エスパルスは、タイ代表選手が所属する北海道コンサドーレ札幌および横浜F・マリノスとのホームゲームにおいて、アジア戦略の一環として、タイ向けプロモーションを実施しますので、下記の通りお知らせいたします。
【目的】
タイ国内では、ネット配信および地上波TVにてJリーグが生中継されている中、タイ代表選手が活躍するJリーグの注目度が年々高まっている。
エスパルスは、現役タイ代表で活躍するティーラシン デーンダー選手の今季加入により、Jリーグおよび北海道コンサドーレ札幌、横浜F・マリノスの協力のもと、タイでの認知度をより高めながら、ファンの獲得を目指す。
【対象試合】
①2020年8月8日(土) 18:00 @アイスタ
明治安田生命J1リーグ第9節 vs. 北海道コンサドーレ札幌
②2020年8月19日(水) 19:00 @アイスタ
明治安田生命J1リーグ第11節 vs. 横浜F・マリノス
【内容】
①出場するエスパルス全選手が背面選手名のタイ語表記ユニフォームを着用
※8/8・・・1st.ユニフォーム / 8/19・・・Limitedユニフォーム
②ヤマハ(株)リモート応援システム『Remote Cheerer powered by SoundUD
(リモートチアラーパワードバイサウンドユーディー)』タイバージョンを導入
※タイ国内より同社のリモート応援システムを活用し、スタジアムに設置されたスピーカーを通じて声援を届けてもらう
③LED看板(両ゴール裏)を活用したタイ語によるクラブ㏚・タイからの応援掲出
※8/8・・・エスパルス全選手紹介 / 8/19・・・SNSを通じて募集するタイ人ファンの写真・名前紹介
④ティーラシン選手およびチャナティップ選手(札幌戦)、ティーラトン選手(横浜FM戦)のタイ語SNSによるメッセージ投稿
≪エスパルスのタイにおける活動≫
2013年タイ・プレミアリーグ所属のBECテロ・サーサナ(現ポリス・テロFC)とパートナーシップ契約を締結し、当時同チーム所属のチャナティップ選手(現札幌)やユース選手の練習受け入れを行いました。その後、タイにてエスパルスアカデミー選手の競技力向上と異文化体験を目的としたキャンプやパートナー企業とのビジネス交流会を実施。また、毎年12月にアジアパートナーとのタイアップにより、タイ国内でのCSR活動(社会貢献活動)の一環として、タイの児童養護施設等の子供たちを招待し、現役選手やコーチによるサッカークリニックを実施しています。
8/8北海道コンサドーレ札幌戦、8/19横浜F・マリノス戦 タイ向けプロモーション実施のお知らせ
ニュース一覧
-
試合
【2023J1昇格プレーオフ決勝】12/2(土) 東京ヴェルディ戦スタジアム店グッズ販売情報、勝利時企画
-
クラブ
【2023J1昇格プレーオフ決勝】チームへ想いを届けよう!応援メッセージ動画大募集!
-
トップチーム
【2023J1昇格プレーオフ決勝】12/2(土) 東京ヴェルディ戦 チケット販売について
-
トップチーム
2023J1 昇格プレーオフ決勝進出 および対戦チーム決定のお知らせ
-
試合
【11/25(土)モンテディオ山形戦】『アイスタグルメ』ご案内
-
チケット
【2023J1昇格プレーオフ準決勝】11/25(土) モンテディオ山形戦ホームゲーム情報
-
チケット
【2023J1昇格プレーオフ準決勝】11/25(土) モンテディオ山形戦 スタジアムアクセスのお知らせ
-
チケット
※11/15追記【2023J1昇格プレーオフ準決勝】11/25(土) モンテディオ山形戦 チケット販売について
-
チケット
【2023J1昇格プレーオフ準決勝】11/25(土) モンテディオ山形戦 チケット販売状況のお知らせ
-
チケット
【2023J1昇格プレーオフ準決勝】11/25(土) モンテディオ山形戦 試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)について