こんにちは。今回は、富士エリア、トヨコーチ(萩原)が担当いたします。
※この原稿は5/5(火祝)に書いております。
県内の市町村でもこのGWに休校延長が発表され、皆様もそれぞれのご家庭でお過ごしの事と思います。
私達コーチ陣も、こどもの日に予定していた、親子サッカー教室や、SSチームの合同合宿、家族や友達とのBBQなども自粛する事になり、各々が家庭でできる事を模索し、取り組んでおります。
その中で、先日、富士エリアの各コーチをオンラインで繋ぎ、WEB会議を行いましたので様子をご紹介します。
やっぱり、お互いの顔を見ながら話せるのはいいねと、コミュニケーションの重要性を再確認すると共に、メール等の文章だけのやり取りよりも、さらに活発な意見が交換でき、次回は夜の部、オンライン飲み会をという話になりましたvv
後は、皆様も取り組んでいると思いますが、自宅トレ。
①上半身、体幹とトレーニング
引越しを期にこちらを購入。
懸垂から、もも上げ腹筋まで、効率的に鍛えています。
②ストレッチ
やはり、柔軟性も必要ですよね。
可動域を広げる事は、サッカー選手としてもメリット大。
ストレッチは疲労回復効果を見込め、寝る前に夜な夜な取り組んでおります。
皆様も、ご家庭での様子や、コロナ対策のお薦めグッズをスクール専用アプリ『スグラム』や、スクール再開時にお聞かせください。
また、エスパルスでは、公式サイトやTwitterでも休校中に楽しめるコンテンツを随時更新しております。
こちらも、どうぞご覧ください。
●公式サイト https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/44733/
●スクール公式Twitter @spulse_school