こんにちは、今回のブログは藤枝エリアのてらコーチが担当します!
さて2月も終わりが近づき総まとめの時期がやってきました。
そこでコーチもこの1年間を振り返って思い出にふけってみようかな・・・と思います。
てらコーチは今年度から藤枝エリアに移動して、主にイベントの担当をしていました。
エスパルスに来てから昨年度までの12年間、ずっと中学生のSSチーム(榛原・駿東)を担当していたので初めての経験でした。
最初のうちは、「どんなイベントをやれば楽しんでもらえるだろか?」と色々と悩んでいましたが、「とりあえず自分が楽しいことをやってみよう!」ということで1Dayスクールやシュートスクールやドリブルスクールなど、思いつくままにイベントを企画してみました!
3on3大会
CBスクール
シュートスクール
ドリブルスクール
親子サッカー教室
たくさんのイベントを開催してまず感じたことは、「変化」でしょうか。
1時間半のイベント・3時間のイベント・1日のイベントなど色々とやってきましたが、選手たちはどんどん上達し「変化」していきました。
「好きこそものの上手なれ」とは言いますが、みんなの「サッカーがうまくなりたい!」という気持ちには、本当に感心させられました。
GW1Dayスクール
夏期講習
夏期通いキャンプ
次に感じたことは「仲間との協力」です。
選手同士がスクール会場の枠を飛び越えて、準備や片付けのみならずプレーの中でもお互いが助け合いそしてゴールの喜びを分かち合う姿は、とても素晴らしいものでした!
AJU10ドリームキャンプ
SP交流戦
また、「コーチたちの協力」もたくさん感じた1年でした。
やはり藤枝エリアのコーチたち全員の力がなければ成し遂げることはできなかったと思います。みんなに感謝する1年間でもありました!
来年度に向けて、みんなに楽しんでもらえるように、みんながもっとサッカーが好きになるように、色々なことに挑戦していきたいと思う今日この頃です・・・。
少し早いですが1年間を振り返ってみました。皆さんもこの1年間を振り返って、やろうとしたこと・できたこと・できなかったこと・やってみたいことなどを考えてみてほしいと思います。
来年度もぜひエスパルスでサッカーをお楽しみください!