こんにちは!今回は駿東エリアのてらコーチが担当します。
年もあけて2月から『高円宮杯U-15サッカーリーグ2019』という中学生の大会が始まりました。
コーチが現在担当しているエスパルスSS駿東は静岡県トップリーグに所属し、2月2日(土)に初戦を迎えました。
対戦相手は、アスルクラロ沼津U15!
同じJリーグのチームとして負けられない1戦を早くも戦うことになりました。
まずは、アップ前のミーティングです。ここで戦い方を確認してからウォーミングアップに入り、試合のイメージを持って体を動かします。
試合前のミーティングでは、細かいことを確認し、戦う気持ちを高めます!
さあ、いよいよ試合が始まります。
緊張感も高まってやる気十分です!
・・・と、写真はここまで。
試合中は写真を撮っている場合じゃないんですよね・・・。
で、結果は・・・2-1での勝利!
前半を0-0で終えて、ハーフタイムに良かった守備を続けることとピッチもベンチもみんなで戦うことを確認して後半に臨みました。後半は先取点を奪うも追いつかれ、このまま引き分けかと思ったところで追加点を挙げて勝利することができました!
コーチ陣もみんなで意見を出し合って戦い方を確認しました。
そんなコーチ陣はこちら・・・
そして、てらコーチは試合終了後に審判でした。
強敵相手に最後まで戦う気持ちを持ち続け、終了間際に得点を入れる劇的な戦いでしたが、選手たちみんなでつかんだ勝利です!
リーグ戦は始まったばかり、ここから一丸となって戦っていきましょう!
以上、てらコーチでした。