あけましておめでとうございます。
みなさん、年末年始は楽しく過ごせましたか?
今回は、駿東エリア 井上コーチが担当します♪
今回は、12月中旬に行われた
タイにおけるCSR(社会貢献)活動の一環として、
タイ国内の児童養護施設の子供たちを招待して
サッカークリニックを実施した様子を紹介させてもらいます。
この活動には、
清水エスパルストップチームから村田和哉選手と飯田貴敬選手、
サッカースクールからあんぱんコーチこと、今泉コーチと井上コーチが参加しました。
1日目となる16日(土)、
午前の部は、ムラニティ・チュワイルアデック・ガムプラーコンサタリー・タイモスリム・ヘーン・プラテートタイを招待して実施。
午後の部は、バーン・ノッカミン財団を招待してクリニックを実施しました。
全体で集合写真を撮影し、クリニックがスタート。
村田選手・今泉コーチグループ(低学年)と
飯田選手・井上コーチグループ(高学年)に分かれてトレーニング開始。
(村田選手と今泉コーチの本気勝負!!)
最後は選手とコーチも一緒に入ってゲーム大会!
終わった後は、笑顔でハイタッチと記念撮影♪
2日目となる17日(日)は
午前の部に、サターンレーク・ラップ・デック・チャーイ・パーケットを招待して実施しました。
また、午後の部は、ラヨーン県へ移動しクリニックを実施しました。
試合は飯田選手・今泉コーチチームvs村田選手・井上コーチチームに分かれて試合!!
村田選手のスピードを活かして、サイドを突破
村田選手のクロスを合わせてゴ~~~ル!!(スーパーゴールでした笑)
最初は言葉もわからず、緊張していた子供たちも、
村田選手・飯田選手・今泉コーチのプレーに目を輝かせながら、
プロの技を見て喜んでいました。
午後の部では、車で片道3時間かかりましたが、無事ラヨーン県に到着。
サターンクムコーン・サワディパープデック ジャンワット・ラヨーンを招待してクリニックを行いました。
村田選手・飯田選手も積極的に声を掛けてくれていて、子どもたちはとても楽しんでいました。
(村田選手・飯田選手・広報・営業・通訳のクリニック関係者の方と記念撮影)
今回の「フットボールクリニックinタイランド」は、
コーチ自身が仲間と一緒にサッカーやスポーツを「楽しむ」という原点に返り、
もっとサッカーが好きになり、タイの子どもたちの笑顔にあふれた素晴らしい時間でした。
参加者の子どもたちは、
様々な家庭環境や境遇に置かれても、国籍も人種も関係なく、
言葉が通じなくても、1つのボールで全ての人がつながるということや、
サッカーの楽しさや夢を感じてくれたと思います。
サッカーを通して「心」がつながる事をあらためてコーチも感じました。
井上コーチも、この経験から
普段指導させてもらっているスクールの子どもたちやSSチームの選手にも、
仲間との喜びや協力、夢に向かって諦めずに努力する大切さを
改めて伝えていきたいと思いました。
今年もよろしくお願いします♪