NEWSニュース

日本代表選手がやってきた!(又川コーチ)

こんにちは!今回のブログはじゅんコーチが担当します。


スクール生の皆は学校や幼稚園、保育園が始まっている頃だと思いますが、この夏はどこか出かけたりしましたか?
コーチは清水エスパルスSS藤枝の中学生の選手と試合や練習をたくさんやっていました。


そして8月のある日の練習にこの選手が一緒にサッカーをやりに来てくれました!



わかりましたか?


わからない?!


じゃあこれならどうだ!



わかりましたよね?

そう!
清水エスパルスユース所属の『名波上総選手』です!!


名波選手は今年の3月まで清水エスパルスSS藤枝の選手としてプレーし、
今年の4月からユースへと昇格しました。
しかも7月にはU-15日本代表にも選出された凄い選手なのです!!!!


そんな日本代表にも選ばれる選手と一緒に練習をして
一番凄さを感じたのは「姿勢」の良さです。

サッカーをしている時の姿勢とは周りを観たり、体をぶつけた時にぶれない強さ、
速く動き出すための姿勢などのことです。

これはサッカーをする上で凄く大切なことなので、みんなにもぜひ身に付けてもらいたいなと思います。


ではどうやってその「姿勢」を身に付けているかというと…
色々あるのですが、一部紹介したいと思います。

それは、ずばり!
サッカーをしていない時の「姿勢」が大切だということです!

どういうことかというと、
例えばご飯を食べている時の姿勢であったり、
学校で授業を受けている時の姿勢のことなのです。

そういった普段の姿勢から背筋を伸ばして、
ピシッと座っていることが大事だということです。


その普段の小さな積み重ねをコツコツすることで姿勢が良くなり、
姿勢が良くなることによってサッカーがもっと上手くなるということなのです。
名波選手もそういった普段の努力が実って、日本代表にも選ばれたのですね!!


ただ、そうは言われても
具体的にはどういう姿勢で、どういった取り組みをしたらよいのかわからないと思うので、
詳しく知りたい人はいつも教えてもらっているコーチにぜひ聞いてみて下さいね!


以上じゅんコーチでした。



ニュース一覧

あなたにオススメのニュース