NEWSニュース

駿東エリア『松川町スポーツキャンプ』(大野コーチ)

こんにちは!
今回は駿東エリアを担当している「おおコーチ」が担当します。

スクール生のみんなは夏休みを規則正しく、楽しく
目標に向かって過ごしていることと思います。

コーチ達も、日頃はなかなかできないキャンプやイベントの経験を通して
スクール生と共にたくさんの学びをもらっています。

その中で今回、紹介するキャンプは駿東エリアで行った長野キャンプです。
8月5日、6日に駿東エリアスクール生(3年生~6年生)30人と長野県松川町に行ってきました!!!



結論から言いますと、
スクール生にとってとても刺激的なものになったと思います。

以前から、コーチ達で「どんなキャンプが子どもたちにとって有意義なものになるか?」を話している中で
自然体験を通したキャンプが挙がり今回実現することができました。


まずはバスで約4時間の道のりを子ども達は戦い抜き、宿舎に到着。
長野県の雰囲気を存分に感じることができる大自然です。
こんな注意書きまで・・・


そこから歩いて山道の攻略へ。
ヤマカガシもいそうです・・・



山道を攻略し川に出るとお待ちかね、魚のつかみ取り。
なかなかの苦戦を強いられましたが、なんとか勝利しプレゼントまで。最高です。



次は山道を戻りフォレストアドベンチャーへ。
かなりの難易度。
丁寧なレクチャーを受けいざ勝負。
みんなとてもがんばりました。








おいしい夕食を食べた後はキャンプファイヤー、花火、温泉と黄金コースを満喫し、
一日目があっという間に過ぎていきみんな深い眠りにつきました。


二日目は地元長野のJチーム、松本山雅様と松川町サッカー塾の仲間と交流戦。
結果は負けてしまいましたがみんなが真剣に最後まであきらめずに戦い、多くの友情が生まれました。



この二日間の経験を糧にして、スクール生のみんなが
今後更に成長してくれる姿をコーチ達は楽しみにしています。

今後もエスパルスサッカースクールでは、子どもたちの成長の手助けができるように
様々な取り組みを行っていこうと思います。
よろしくお願いします。

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース