こんにちは。
今回のブログは、今年度4月から富士エリア配属となった『しんコーチ』こと柏木が担当いたします。
コーチは昨年度まで駿東エリアにいました。
駿東エリアのスクール生のみんな、元気にしているかな?
駿東エリアを離れる際に、スクール生や保護者の皆様からたくさんのプレゼントやお花、お手紙をいただきました。
※お花は花瓶に入れて、自宅の玄関に飾りました
※頂いたものは寝室に飾ってあります(お菓子は胃袋へ)
手紙は1枚1枚じっくりと読みました。
そこにはそれぞれの想い、様々な背景が綴られていました。
心にとても響き、胸が熱くなりました。
そして、多くの方々に「ありがとうございました」という言葉をかけていただいたことで
「もっと頑張ろう!」とエネルギーを貰いましたが、僕のほうこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
サッカーを続けていれば、必ずまた会えます!
またお会いできる日を楽しみにしています。
人と人が繋がっていく。
サッカーの魅力の一つを感じました。
そんなサッカーの楽しさを伝えるため、指導力を高めるためにエスパルスのコーチは毎週金曜日に研修を行っています。
そこで最近心に残った言葉を紹介します。
「サッカーがしたいから毎日起きられる」
FCバルセロナに所属するアンドレス・イニエスタ選手の言葉です。
GWが終わりました。スクール生のみんなはGWをどんなふうに過ごしましたか?
友達と遊んだり、家族と出掛けたり、このときしか出来ない素晴らしい経験をしたのではないでしょうか?
メリハリ、オンとオフの切り替え、とても大切なことです。
コーチもGW期間中のオフ日に伊豆方面にドライブへ出掛けました。
海や山を見て、風を感じて、心身ともにリフレッシュ出来ました。
※黄金崎から見た風景
あとは大好きなサッカーばかりしていました。幸せな時間でした。
でもある日、スマホの目覚まし時計で起きたときがありました。
イニエスタにはまだ遠く及ばないと思いました(笑)
みんなはどうですか?
自分のノビシロに期待して、今日も笑顔でポジティブにいきましょう!