NEWSニュース

出会いと別れの季節!(清水エリア)

みなさん、こんにちは。
清水エリアのあやコーチです。

3月も終わりに近づき、各所で卒業式・卒園式が行われ、別れのシーズンが到来していますね。
先日清水・庵原スクールもすべての活動が終わり、6年生たちは新しい場所へと羽ばたいていきました!
そんなお別れのシーズンですが、清水エリアでは新しい出会いもいっぱいありました。
3/6(月)、モリコーチ、いちコーチ、あやコーチの3人で庵原小学校にお邪魔し、サッカー教室を行いました。


庵原小のみんなはとても元気で、明るく、友達に優しい、すばらしい仲間でした!
そして、一緒にサッカーした女の子達から、「普段はサッカーしないけど、やってみたらすごく楽しかった!」「またやりたい!」という言葉をもらい、涙が出るほどうれしかったです。コーチをしていてよかったな、と思いました。



そして、サッカーを通して「一生懸命になれる」「前向きにチャレンジできる」ことの素晴らしさを改めて感じる1日でした。
歌のプレゼントも最高でした!
庵原小のみんな、ありがとうございました。

(庵原小出身のモリコーチが校歌を熱唱する様子。笑)

そして、3/20(月祝)には、ガールズ交流戦&イチゴ狩りに行ってきました。
エスパルスでは初の試み、女の子だけの交流戦でした。
各クラブから女の子達がJ-STEPに集まり、熱い戦いを繰り広げてくれました。



初めて会う仲間もいましたが、上の学年のお姉さんが下の学年の子にアドバイスしたり、仲間のゴールに拍手や歓声を送ったりと、女の子達の協力する姿勢や仲間を思いやる姿がたくさん見られ、コーチは感動しました。











こうやって女の子たちがサッカーを楽しんでいる姿を見れること、女の子達がサッカーを続けてくれることが、あやコーチにとってはすごくうれしくて、パワーの源にもなっています。


あやコーチもこの年までずっとサッカーを続けてきましたが、その中でたくさんの出会いと別れがありました。サッカーを続ける中で、悩むことや悔しいこともたくさんありますが、たくさんの仲間や家族や周りのみなさんに励まし・支えてもらい元気をもらって、今もサッカーを続けていられるんだなあ、といつも思います。

そして、何事も「楽しむこと」と「全力でやること」
これは、あやコーチがサッカーを続けてきて、本当に大事だなと思うことです。
だから、サッカーをするときも全力!イチゴ狩りも全力!







別れと出会いのこの時期には、毎年そんな気持ちを再確認して、これからまた頑張ろう!という気持ちになります。

4月からはまたスクールが始まります。
みなさんも、新しい場所・新しい学年・新しい環境との出会いが待っていますね!

『終わりがあるから、始まりがある!』

新しい仲間や出会いに感謝しながら、2017年度も皆さんと一緒に日々サッカーを楽しんでいきたいと思います!
そして、エスパルスサッカースクールでは、無料体験スクール開催中です!
たくさんのみなさんとの出会いに、コーチ一同胸を躍らせお待ちしています(^^)
ぜひぜひ、エスパルスサッカースクールに遊びに来てくださいね!
来年度も、エスパルスサッカースクールをどうぞよろしくお願いいたします。

それでは最後に!きれいな桜の写真をおすそわけ・・・・

(蜷川実花展、行きました!一応女子っぽさアピール!笑)

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース