NEWSニュース

元気いっぱい!静岡瀬名スクール!Part2(大川井コーチ)

こんにちは! 今回は「アッツーコーチ」こと大川井が担当させていただきます。

前回に続いて今回も静岡瀬名スクールについてご紹介させていただきます。

静岡瀬名エスパルスサッカースクール立ち上げ当初から開催している会場で、今年で20年目となることは前回ご紹介させていただきました。現在は火曜、金曜に開催しており、約90名もの子供たちがサッカーを通じて様々なことを学んでいます。

今のトップチームにいる杉山浩太選手と期限移籍で今治FCにいる水谷拓磨選手も瀬名スクールの出身です。

今回は火曜日のメンバーをご紹介♪

■森コーチとキッズ(年中/年長)のみんな


かわいいですね(^_^)試合前に「負けないぞ」の気持ちをもって、きちんと整列してます◎



ステップワークだってがんばります!

■チャイルドクラス(1,2年生)のみんな


みてください!始まる前のこの凛々しい顔!



でもほんとはこんな顔!(^^)!



整列だってキッズの子に負けてません。

■ジュニアⅠ(3,4年生)のみんな


上級生になり、広いコートでサッカーを学んでいきます。
カズコーチ、森コーチも共にプレー。良いお手本を見て、たくさん技を身につけよう!

■ジュニアⅡ(5,6年生)のみんな


対人プレーのトレーニング中。
相手との駆け引きを学んでいきます。

エスパルスサッカースクールにはドリームフィールドという素晴らしい屋根付き施設があります。

しかし静岡瀬名スクールでは時に雨が降ったり、風が強かったり、日差しの強い日があったり・・・。そんな環境だからこそ、子ども達も順応してたくましく育ちます。最近では暑くなってきて、子ども達は毎回汗びっしょりかいて頑張っています。

そしてコーチが何よりも「素晴らしいな」と感じることは、会場に集まった子どもが「コーチ!こんにちは!」と元気にあいさつしてくれることです。

コーチもがんばろう!と、たくさんパワーをもらいます。

ぜひ大きくなっても、その気持ちいいあいさつは続けましょうね。ますますサッカーが大好きになって、もっともっと上手になりたい!もっともっと試合で点を決めたい!という気持ちを育めるように子ども達と接していきたいと思います。

保護者の皆さんも、ぜひ子ども達の背中をそっと後押ししてあげてください♪

これから夏の暑い日差しで頭皮が心配。いまからビビってる、ぼうず頭のアッツーコーチのブログでした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


ニュース一覧

あなたにオススメのニュース