こんにちは。
今週のスクールブログは大野が担当させていただきます。
清水エスパルスサッカースクールでは中学生のチーム活動を県内5ヶ所で行っています。
4月、新たに5チームで87名の新1年生が入団しました。その新1年生を対象に行われた『エスパルスSS合同合宿』の様子をお伝えしようと思います。
この合宿は、毎年GW(今年は5月3日、4日)の時期を使い、清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)にて1泊2日の日程で行っています。
中学生活3年間を清水エスパルスSSチームの一員として心身共に健全な成長をしていくための土台作り合宿となります。
初日の朝、集合時から気持ちの良い挨拶が出来る選手、出来ない選手と正直分かれていたように感じました。これからは全員が気持ちの良い挨拶ができる選手、チームになっていきます。まずは挨拶で静岡No.1になることを目指してほしいと思います。必ずサッカーの向上につながっていくと思いますし、する方もされる方も気持ちがいいものなのです。
素晴らしい天然芝のピッチで2日間に渡りゲームをおこない、室内講義で考え、おいしい食事と新しい仲間とのコミュ二ケーションと充実した2日間になったと思います。
それぞれの選手が現状を把握できたと思うので良い目標が設定できると思います。
自分の高い目標に向かう上でこの2日間での気持ちを忘れずに、一つひとつ乗り越えて力をつけながら、もがきまくって自分の力で這い上がっていって欲しいとコーチ達は思っています。
自分達の好きなサッカーがあたりまえのようにできることへの感謝の気持ちを忘れずに!!