こんにちは。今回は、ゆうたコーチこと東が担当させていただきます。
ところで、みんなはサッカーの練習がない日はどのように過ごしていますか?
今回は、コーチの休日についてお話をします。
コーチの休日は、どこかに出かける事が多いです。この間の休みは、家族と伊勢神宮にお参りに行きました。サッカーから少し離れて気分転換をする事で英気を養っています。最近は、パワースポットを探していく事が趣味になりました。日本って広いなぁ~としみじみ感じています。
▲伊勢神宮の写真
▲伊勢神宮の中の川
この木にパワーをもらいました!
参拝が終わり帰る道の途中にありました。この大きな木の周りには多くの人が集まりパワーをもらっていました。実際にコーチも木に触れ鼓動?を感じパワーをもらいました。
伊勢神宮はお蔭参りが流行した江戸時代、全国へ広がった伊勢音頭で「伊勢へ行きたい、伊勢路が見たい、せめて一生に一度でも」と歌われ、人々は伊勢への憧れを募らせ、その憧れと崇敬の心は、時代が経ても変わることは無く現在も日本全国から多くの方が伊勢を訪れ、内宮と外宮を合わせると1年間に約800万人の方がお参りされているそうです。
コーチも色んなパワースポットを探して行くようにしていますが、おすすめの場所があったら教えてくださいね。
それでは、またピッチで会いましょう!!