こんにちは!!
今回は古賀コーチが担当します。
マニアックなお話になるかも知れませんが、しばらくお付き合いください。
突然ですが、みなさんにはこだわっているモノってありますか?
こう見えて古賀コーチはモノに対してのこだわりがあって、自分の気に入ったものでなければ欲しくない、人と同じはイヤという思いが他の人よりも強いんです。
気にならないモノに対しては全然そんなことないんですけどね。
そんな古賀コーチがこだわっているモノの一つにシューズがあります。
エスパルスのコーチは全員がプーマ製のシューズを履いています。シューズだけではなくウェアもプーマ製です。プーマ、カッコイイです♪
では、古賀コーチこだわりのプーマ製トレーニングシューズをどうぞ。
▲パラメヒコライトです♪
▲もう一枚♪
足にフィットして履き心地が最高。色がいい。形もかっこいい♪古賀コーチは6年ほど愛用しています。よく見るとボロボロですね。毎日履くとすぐに傷んでしまうので使う日を決めて大事に履いています。実はこのシューズ、既に廃盤となっていて手に入れることがむずかしいんです。(というより不可能かも。)店頭ではもちろん、インターネットで検索してみても販売しているのを見つけられません。
そしてもう一足。
▲パラメヒコ♪
▲どうですか!!
スパイクです。ソール部分が通常の丸形ではなく細長いので、芝生に掛かりやすく滑りにくいです。カラーはベーシックな黒×白。こちらは現在も入手することが可能です。このスパイクは昔からあるロングセラー。毎年進化しながら現在も販売され続けています。Jリーグでもたくさんの選手がパラメヒコシリーズのスパイクを履いていると思います。エスパルスの試合を観るときも、選手がどんなスパイクを履いているのか注目してみるのも面白いかもしれませんね。スクール生のみんなは憧れの選手と同じスパイクが欲しい!!って思うのかな。(コーチはやっぱりマラドーナ♪紐の結び方も独特でした。)
今回紹介したのはどちらもパラメヒコです。この2足を見て、『あぁ、わかるわかる』と共感してくれた方は古賀コーチと同世代でしょうか♪もしくは目の肥えたサッカー通だと思います!!(笑)
自分の気に入ったモノだからこそ愛着もわくし、大事に使うのは当たり前だとコーチは思います。学生時代はスパイクの手入れも当然自分でやりましたし、壊れたりしたらなんとか直せないかといろいろ試行錯誤した記憶があります。『モノには魂が宿る』とも昔から言われていますしね。
スクール生のみんな、モノを大事にしているかな?
以上、古賀コーチのマニアックなお話でした。またスクールでお会いしましょう。