こんにちは!
今週のスクールブログは清水エリアのモリコーチ(森田)が担当させていただきます。
今回は清水スクールが開催されているエスパルスドリームフィールド清水での新たな取り組みをご紹介。コロナ禍で、施設の中が使用できない為にスクール生や保護者の皆さんが外からでも楽しめる新たな取り組みがないかと考えました!
題して・・・・『こーちにっき』です。
コーチ達が順番に担当!
その日のスクールメニューや出来事を書きます!スクール毎に更新しています!コーチによって書き方の特徴も違いとても面白いです!
この企画を提案したのは、モリコーチの5歳になる娘が通っているこども園の取り組みがきっかけです。その園では、玄関に『子ども達の今日の園での様子』を先生が毎日写真付きで手書きで書いてくれています。
園での様子が良く分かり、毎日チェックするのが楽しみなのです。それをサッカースクールで応用できないかなぁと、、、と考え、実際にやってみる事になりました!
それでは、コーチ達がどんな感じで書いているかご紹介!
まずは、今年度から清水エリアに新メンバー、そしてエリアマネージャーのマツコーチです!
マツコーチは実際の指導案を載せてあります。
練習ポイントや「こんなプレーを欲しい!」など細かな解説付きです!
続いて、ケンジコーチです!
パソコンやデザインが得意なケンジコーチはさすが、パソコンで作っています!
綺麗に作ってくれていますね!
ナリコーチは手書きで丁寧に作るタイプですね、
ポイントや大事なところに色を付けて見やすく作っています!
サキコーチも手書き、綺麗にまとめて作っています!
字が綺麗で読みやすく、似顔絵イラストもついています!
グァンコーチも手書き、スクールと同じで熱い思いが伝わるように作っていますね!
モリコーチも手書きです!
筆ペンで書いています(こだわり)!みんなが見て分かりやくなるように心がけています!
こーちにっきは、スクール毎にコーチ達が書いているので、ぜひ見て欲しいです!
また、コーチにっきの上には、ケンジコーチが作成した『コーチ紹介』を載せています。
清水エリアのコーチ達の特徴が書かれています!一緒にみてください!!!
清水エリアのモリコーチから『こーちにっき』の紹介でした!