こんにちは!
今回のスクールブログは駿東エリアの、いのコーチ(井上)が担当させていただきます。
もうすぐ、みんなが楽しみにしている夏休みがはじまりますね。
このブログがアップされる頃には、東京オリンピック・パラリンピックも開催され、サッカー競技だけでなく世界各国のトップアスリートが日本に集まり、スポーツの魅力や迫力・感動を身近に感じられることは楽しみですね。
あと、日本代表もカタールW杯アジア最終予選もグループが決まり、9月からの開催は目が離せないです。
その中で、最終予選が中国と一緒になったことはコーチにとっても嬉しく思いました。
コーチは約2年間、中国の李鉄足球倶楽部にエスパルスから指導者派遣として中国の子どもたちにサッカーを指導していました。
派遣先のクラブの代表が李鉄さんでした。
その李鉄さんが中国代表の監督として最終予選を戦います。
もちろん日本がW杯出場を果たしてほしいですが、縁あって知り合った李鉄さんや中国代表も応援しています。(一起加油!)
だいぶ話はそれてしまいましたが、コーチが担当しているSS駿東U13の『JFA U13リーグ2021静岡』も開催したので、少し書かせてもらいます。
5月のブログでチーム紹介を掲載させてもらいましたが、SS駿東U13の選手は16名で活動をしています。
駿東エリア(清水町、三島、沼津、御殿場、伊東、須走)と広範囲から来て日々の活動を行っています。
7月10日(土)~12月中旬の期間に行われる「JFA U13リーグ2021静岡」ではSS駿東U13が戦っているTOPリーグは全部で12チームあり総当たり戦で東海リーグへの昇格を目指しています。
また、下位2チームは降格もある為、毎試合が緊張感のある試合になります。
その試合のなかでの緊張感や経験を積み重ねて、一人の選手として技術も心も成長してほしいと思い指導にあたらせてもらっています。
もちろん勝敗だけでなく、日々の練習の成果を全力で仲間と発揮する事や、このような制限が多い状況下でも大好きなサッカーが出来る事に感謝しながらも自分の目標に向かって努力を重ねてほしいと思います。
こんな選手達ですが、スクール生のみんなも応援してくれたらうれしいです。
またグラウンドで会う機会があったら声を掛けてあげてください。
エスパルスサッカースクールでも、夏休み期間にたくさんのイベントをコーチ達は企画をしています。
スクール生のみんなもイベントや試合にぜひ参加して、たくさんの経験や仲間との思い出を作って成長につなげてほしいと思います。
では、ケガのないように楽しい夏休みにしてください。
以上、いのコーチより