静岡県に適用されている新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言の状況により、運営プロトコルが変更となる場合もございます。
試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)
開催方針
新型コロナウイルス感染予防対策のため制限付き
・入場者数上限『収容率50%以下(約10,000人)』での試合開催
・ビジターエリアの設置およびチケット販売は行いません
※今後、試合日に「緊急事態宣言」および「まん延防止等重点措置」の解除が決定した場合、ビジター席を追加販売する可能性がございます。ビジター席販売が決定した場合の詳細は別途お知らせいたします。
【10/1(金)追記】
緊急事態宣言の解除に伴い、ビジターエリアの設置ならびにチケット販売を行います。
ご来場の皆様に求められること
・体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
②握手、抱擁などは行わない。
③社会的距離(最低1m以上/推奨2m)を確保する。
・スタジアムの入退場や、ハーフタイムのお手洗いご利用が集中する時間帯を避けるなど、 分散利用をお願いします。混雑が予想される時間帯は【試合前:試合キックオフの60分前~キックオフまで】【ハーフタイム前後:前半40分~後半開始】【試合終了前後:後半35分から試合終了後30分】となります。
④マスクを着用する
・熱中症が懸念される場合は「こまめな水分補給」や「周囲の人と距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩」など、体調管理にご注意をお願いします。
⑤手洗い、手指消毒をこまめに行う。
スタジアム入場前
12:15~
※試合前日および当日のシート貼りや物を置いての場所取りは禁止です。見かけた場合は撤去・破棄させていただく場合がございます
■開場時刻
12:30
・全ての入り口よりご入場が可能です。
・お並びの際も他の来場者様と十分な距離(1~2m)の確保にご協力をお願いします。
・スタジアムの外でも、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を回避してください。
スタジアム入場時
■検温
入場ゲート前にて、サーモグラフィカメラを使用した検温を実施します。入場時に体温を測定し、37.5℃以上の場合は入場できませんので、予めご了承ください。
■手指消毒
すべての入口に手指消毒液を設置します。アルコール成分にアレルギーなどをお持ちの方は、こまめな手洗いにご協力をお願いします。
■QRチケット認証
密集・密接を避けるため、QRチケット画面に記載されている最寄りの入場ゲートからご入場ください。なお、チケット販売状況をふまえて入場ゲートを一部閉鎖する場合もございますので、予めご了承下さい。
座席
再入場
売店・イベント
観戦方法・応援スタイル
ビジターチーム
ビジターエリアの設置およびチケット販売は行いません。
※今後、試合日に「緊急事態宣言」および「まん延防止等重点措置」の解除が決定した場合、ビジター席を追加販売する可能性がございます。ビジター席販売が決定した場合の詳細は別途お知らせいたします。
・ビジターエリア(東サイドスタンド2F指定席の一部)を設置いたします。
・ビジターチームのユニフォーム/グッズを着用される方は『西サイドゲート』からの入場、ならびに『西サイドスタンド』での観戦は不可となります。
※『東サイドゲート』『メインゲート』『バックゲート』からの入場、ならびに『東サイドスタンド』『メインスタンド』『バックスタンド』での観戦は可
・横断幕掲出は指定のエリアのみ可能です。
来場後の体調不良
退場時
・感染症対策として『時間差退場』にご協力ください。ゲート周辺の混雑を避けるため、時間に余裕のある方は席で退場をお待ちいただくようお願いいたします。
シャトルバス
※本試合では、車椅子使用者・歩行時に松葉杖等の杖が必要な方・妊婦等、歩行が不自由な方を対象とした『おもいやりシャトルバス乗場』を導入いたします
※政府の指針や状況の変化や『Jリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン』の更新に伴い、急遽内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください