©︎︎︎S-PULSE
サポーターの皆さんにご応募いただいた「写真で一言」の中から、編集部が独断と偏見で選んだ「大賞」と「優秀賞」を発表します!
アプリ記事をwebでもご紹介します!
写真①中山克広選手&宮本航汰選手
©︎︎︎S-PULSE
【大賞】 (小4息子の母さん)
中山選手「そこでひっくり返って駄々こねても駄目だよ」
《編集部コメント》
スーパーやショッピングモールなどでありがちな光景ですね。応募者のペンネームが『小4息子の母』さんということで、ご自身も子育てのなかで発したことのある台詞なのかもしれません。駄々をこね出した子どもを連れて帰るのはなかなか大変。全国の子育て中の皆さん、毎日お疲れ様です…!
【優秀賞】 (麺屋ヒロシさん)
宮本選手「赤っ!」
中山選手「えっ、見たの!?」」
《編集部コメント》
どことなく“昭和っぽさ”の漂うこちらのキャプション。ただ寝転んでるように見せかけて、しっかり“見て”いた宮本選手のしたたかさ…! 中山選手、油断してはいけません! しかし選手たちは通常、インナースパッツ等を着用しているため、この台詞はあくまでもフィクションです(笑)
写真②立田悠悟選手&藤本憲明選手
©︎︎︎S-PULSE
【大賞】 (もういっちょさん)
立田選手「アレが富士山だよ」
藤本選手「オレはフジモトさんだよ」
《編集部コメント》
静岡が誇る名所、富士山と藤本選手の名前をかけたナイスキャプション! 関西出身でノリの良い藤本選手のイメージにピッタリな、キレのある返しです。実際、選手同士の会話の中でも、こんな小ボケやツッコミを繰り出しまくっているのかも…?
【優秀賞】 (あおいさん)
立田選手「俺がパス出すからもっとサイド駆け上がってクロス入れて」
後藤「あれノリくんだよね…?」
河井「悠悟、そいつテルじゃねーぞ」
《編集部コメント》
練習中など、立田選手の側には原選手がいることが多いため、似ている髪色からうっかり間違えてしまったようですね。立田選手、原選手、藤本選手の3人は、もちろんしっかり見れば体格も顔つきもバラバラなのですが、スタジアムなど遠目から髪色だけで瞬時に判断すると見間違えてしまうこともあるので注意が必要です。
【特別賞】 (藤本憲明選手)
「現代版『少年よ、大志を抱け』」
《編集部コメント》
なんと! 今回の企画に藤本選手ご本人が飛び入り参加してくれました! “北海道開拓の父”と呼ばれるクラーク博士の名言から引用。さすがのアイデアです。博士(立田選手)の隣に立つ藤本選手が“少年”。まだまだ大きな夢に向かって走り続けます!
写真③奥井諒選手、他
©︎︎︎S-PULSE
【大賞】 (うみなみさん)
「ボール『イーニョじゃないよボールだよ』」
《編集部コメント》
4人も選手が写っている写真なのに、あえてボールに台詞をつけたところにセンスの良さを感じたため、大賞に選出しました。さすがに実際、奥井選手とボールを見間違えることはないと思いますが(笑)、エスパルス内の「選手見分け問題」はまだまだ多数存在しています。
【優秀賞】 (三色ファンタさん)
「新しい顔だ・・・ってなんでやねん!」
《編集部コメント》
人気キャラクター、アンパンマンの名台詞を再現しようとしながら、自らツッコミを入れる奥井選手。3児のパパで“イクメン”として知られる奥井選手も、恐らく日頃からアンパンマンをよく見ているはず。そして、このようにノリ良く子どもたちを楽しませてくれるパパ姿が想像できます。
アプリでは他にも日々、様々なコンテンツを配信中!