NEWSニュース

込められた想い

皆さん、こんにちは!

今回のブログを担当しますのは藤枝エリアのまるコーチ(石丸)です。


2022年が始まり、早1月が経ちました。

皆さん、春に向けて進級する準備は進んでいますか?気持ち新たに元気よく突き進むスクール生の皆さんを見ているとコーチも負けないよう頑張ろうと思っているところです。


まるコーチが担当している「清水エスパルスSS榛原」にこの2月より新たなパートナーが増えました!

ご紹介しましょう!こちらの写真をご覧ください!


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

この胸のロゴ、カッコイイですよね?


この度、新たにサポートをいただくことになりました「松本印刷株式会社」様には、SS榛原の公式戦のユニホームにロゴ入れをさせていただき、SS榛原のパートナーとして共に闘う体制が整えていただきました。

さぞかし、このユニホームに袖を通す選手たちはエスパルスのエンブレムと共に胸のロゴに誇りと責任を持ち、臨んでくれることでしょう! 

コーチも身が引き締まる思いです。


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

このユニホームを身に纏って、SS榛原の選手たちが今年の公式戦を闘うことが出来ることが本当に喜ばしいことです。

エスパルスのトップチームでも同じように、選手が着用するウェアに様々なパートナーのロゴを見かけたことがあるかと思います。

目に見える形や目に見えない形の様々なサポートを受けて、そしてそのサポートに対してプレーとして、行動として御返しすることが我々エスパルスの使命でもあります。

パートナーやサポーター、年齢性別問わず多種多様な方々からのたくさんのサポートをこれまでもしていただきました。

ロゴ自体はユニホームの一部分ですが、このロゴに掛けるパートナーの方々の想いはもの凄く大きいはずです。

そして、目には見えないサポートにはより想いが詰まっていると思います。

想いとはサポートをしてくださる方々の、エスパルスを応援する想い、選手の成長を願う想い、勝利してほしい想いなど様々な想いがたくさん込められています。


©︎︎︎S-PULSE

もちろん選手は、一番は自分自身の成長のために一生懸命活動をしていますが、周囲の人のためにも自分自身が成長する視点はいつも必要だと考えています。

なぜなら、人が何か取り組むことの周りには必ず家族や知人、その他サポートをしてくれる方々がいるからです。サッカーも一緒ですよね!

このブログを書いているコーチもですが、SS榛原の選手をはじめ、このブログを見た皆さんもサッカーだけでなく日頃からまずの自分の成長のために、そしてサポートしてくれる方のためにも、少し視点を広げて行動することを心掛けてみましょうね!


©︎︎︎S-PULSE

そんな清水エスパルスSS榛原の様子が気になる方は、清水エスパルスホームページの「SSチーム」のページがありますのでぜひチェックチェック!

皆さん、これからも応援よろしくお願いいたします!


ニュース一覧

あなたにオススメのニュース