皆さん、こんにちは!
今回のブログを担当するのは、富士エリアのさかコーチ(酒井)です。
3月に入り、スクールでの活動も最終回を迎えたクラスも多いと思います。
そこで、2021年度の富士エリアを振り返ってみました!
まずは、イベント関係!
2Daysサッカー教室やSundayトレーニングでは、「キック」・「ドリブル」・「パス&コントロール」など、基礎のスキルアップを行いました。
一つ一つの意識を高めながら、繰り返し行うことで、少しずつ、みんなのレベルが上がっていることを実感しました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
また、人気のイベントである、「夏祭り」や「クリスマスサッカー大会」などに加え、2021年度からは、新たに「自然教室」も開催!
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
自然と触れ合いながら、仲間たちと思い出をたくさん作ることが出来ました!
普段は、違う曜日のお友達とも交流することで、新しい仲間もたくさん増えましたね。
次は、エスパルスカップ!
それぞれの学年ごとに白熱した試合が繰り広げられました!
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
勝って喜ぶ顔、負けて悔しい顔。
スクールだけでは見ることのできない、真剣さがとても伝わる試合が多かったです。
また、試合を重ねる毎に、連携が深まる場面も多く、サッカーが【共通言語】になることを改めて感じることができました。
振り返ってみると、あっという間の1年間でした。
2022度は、更にパワーアップした、富士エリアの姿を、皆様にお届けしたいと思います!!
そして新しいスタートと言えば・・・。
さかコーチも担当する、中学生のチームである、SS富士U-15チームも、県TOPリーグが始まっています!
©︎︎︎S-PULSE
スクール活動だけでなく、サッカーを通し、富士エリアから、エスパルス全体を熱く盛り上げることができるよう、一緒に戦っていきたいと思います!
エスパルスファミリーとして、ご声援をよろしくお願いします。
以上、さかコーチでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!