NEWSニュース

過去未来、つなぐサッカーボール

おぼろ月夜の美しい今日この頃、スクール生のみなさん、保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回のブログは、しんコーチこと柏木が担当させていただきます。

2022年度となり、私はエスパルス在籍8年目となりました。

1年目は富士エリアに配属され、2年目は駿東エリアに異動となり、3年目~7年目は再び富士エリアへ戻ることに。そして迎えた8年目は、再度、駿東エリアに所属することになりました。この間、5回も引っ越しをしています(笑)

この場を借りて、富士エリアのスクール生のみなさん、保護者の皆様、大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

写真は異動の際に、富士エリアのスクール生や保護者の皆様からいただいたものです。写真以外にも、たくさんのお手紙などを頂戴しました。どれも大切に保管しています。お菓子はもう影も形もありませんが(笑)。

もちろん、形として残るものも嬉しいですが、共に過ごした時間が何よりもかけがえのないものとなっています。

今回の引っ越し準備をしていると、懐かしいものが出てきました。


©︎︎︎S-PULSE

駿東エリアを担当していた2016年度に参加した、松本山雅FC主催フェスティバルの記念品として、参加者のスクール生に配布した自作の下敷きです。

今年度、私はU14のチームである、清水エスパルスジュニアユース三島を担当しています。なんとそこで、そのフェスティバルに参加したスクール生の内、4名の選手と再会を果たすことになりました。


サッカーをしていると、ボール一つでいろんな人と繋がることが出来ます。

ボールは一つの共有言語で、場所や時を越えて、人と人を繋いでくれる。

そこもまた、サッカーの魅力の一つだと改めて感じました。

2022年度も今までと変わらず、新たな出会いを楽しみに、いま目の前にいる子どもたちと共にサッカーを満喫したいと思います。

駿東エリアのスクール生のみんな、保護者の皆様、これからよろしくお願いいたします‼

最後まで読んでいただき、ありがとうございました‼

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース