今回のブログは藤枝エリアチュウコーチが担当します。
チュウコーチは、今年でエスパルスサッカースクール10年目になります。清水エリアで8年、静岡エリアで1年、そして今年度は藤枝エリアのコーチとなりました。
清水エリア・静岡エリアのスクールのみんな久しぶり!そして藤枝スクールのみんなこれからよろしくね!
スクール生のみんなは、新しい仲間やコーチと楽しくサッカーしていますか?
チュウコーチは藤枝エリアのコーチとなり、新しいコーチやスクール生と新たな場所でサッカーを楽しんでいますよ^_^
ここで藤枝スクールの様子をご紹介
©︎︎︎S-PULSE
藤枝スクールチャイルドクラスの様子です。これはみんなと楽しく「ボール出しゲーム」をしています。
まだスクールが始まって2週目ですが、「チュウコーチのボール出せ!」「チュウコーチ蹴らないで~汗」と、すぐに名前を覚えて呼んでくれました。
サッカーの良い所は、一度いっしょにボールを蹴ったらすぐに仲良くなれることですね♪
©︎︎︎S-PULSE
一生懸命ドリブルをするみんなにアドバイスをしています。
よく話を聞いて、たくさんチャレンジする子ほど、上達は早いです!
時にはいっしょにプレーしてお手本を見せたり、コーチも競争に参加したりします^_^
やっぱりサッカーは楽しいね!(たまに腰がいたくなる日もありますが・・・)
そしてもう一つ!
清水エスパルスSS藤枝のコーチも担当しています。
中学生という大切な時期の選手たちを担当する喜びと責任感を感じながら日々トレーニングをしています。
©︎︎︎S-PULSE
中学1年生は4月から始動しました。仲間・場所・ボールの大きさ等の環境が変わる中で、一生懸命前向きにトレーニングをしています。(スピード感あふれる写真ですね・・・)
©︎︎︎S-PULSE
1年生と2年生がいっしょにトレーニングをします。2年生は1年生にとって「良い手本」となるような行動とプレーを求めています。
©︎︎︎S-PULSE
最後はエスパルスドリームフィールド藤枝ロビーにて
いつもお世話になっている「松林工業薬品株式会社様」のバナーと大好きなチアゴ・サンタナと一緒に!
©︎︎︎S-PULSE
スクール生のみなさん!新しい生活やスクールに早く慣れて自分が成長できるよう、たくさんのチャレンジをしていきましょうね!チュウコーチも新たな場所で自分が「やりたい!」と思ったことや自分が「なんかおもしろそうだな・・・」と思ったことを今年たくさんチャレンジしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。