こんにちは、駿東エリアのグァンコーチです。
私は4年間在籍した清水エリアを離れ、今年度から駿東エリアを担当しています。
今回のブログでは清水エリアから異動する時に感じたことについて書かせてもらいます。
2021年度終盤、来年から駿東スクールに行くことを伝えさせていただくとたくさんの子どもたち、そして保護者の方々から感謝の言葉、手紙、プレゼントをいただきました。
全ての言葉に心から感謝しています。
「コーチがシュートをうまくなったねと褒めてくれた日から、サッカーが大好きになったみたいです!」
「サッカーで悩み苦しんでいましたが、コーチと出会えてまたサッカーが楽しくなったようです!」などありがたい言葉をいただき、サッカーコーチをしていて良かったと心の底から感じました。ありがとうございます。
清水スクールのかわいい子どもたち ©︎︎︎S-PULSE
B級ライセンスを取りに行ったとき ©︎︎S-PULSE
そして改めてサッカー指導者という、この仕事は素晴らしいなと感じました。
自分が好きで楽しんでやっていることが、誰かのためになっている。こんなにやりがいのある仕事は他にはないと感じ、私自身、もっとサッカーが好きになりました。
プロサッカー選手だけが子どもたちに夢を与えられると思っていましたが、違いました。
サッカーコーチも夢を与えることができると確信しました。
清水エリアのみんな、お互い成長した姿でまた会いましょう!
そして今は駿東エリアで、環境も変わりとても刺激的な毎日を過ごしています。
みんながサッカーを通じて成長できるよう、全力で指導します!
これからもよろしくお願いします!