NEWSニュース

GW SS静岡関西遠征

今回は静岡エリアの望月が担当させていただきます。

時が経つのは早いもので、エスパルスのコーチとして活動を始めて約3か月が経ちました。

3月のブログにて「初登場!!」(もしよければそちらもご覧ください) と自己紹介をして、まさかこんなにすぐに自分がまた担当するとは、、、



5月ということでゴールデンウイークの活動について紹介します。

新型コロナウイルスの状況はまだまだ予断を許さないところではありますが、感染対策をしっかりと行い、私が担当しているSS静岡U14はU15と一緒に2泊3日で関西に遠征に行きました。


3日間のうち2日間が雨という中での試合でした。

※コーチは雨男なのでコーチのせいかもしれません(笑)

特に1日目はボールがほとんど進まない中での試合となり、どんなパス・ドリブルなら前進できるかなど考えながらのゲームとなりました。ただこれも普段味わえない遠征ならではの貴重な経験になったと思います。


©︎︎︎S-PULSE

また関西のチームはボールを扱う技術が高く、身体つきのよい選手も多くいたためか、最初の頃は、1対1の個の部分で多くの選手が苦労していました。しかし、試合をするにつれてなんとか食らいつき対応できてきた選手も増え、それにつられて周りもよい動きになりチーム一丸となって戦うことが出来てきました。


この2学年は社会情勢により、普段のトレーニングや試合はもちろんですが、例年行われている入団してすぐのSS合同キャンプなども中止になるなど、なかなか思うように活動できなかった時間が長い学年でもあります。

そのため、今回の遠征では試合の結果はもちろんですが、それ以上に大事なものがたくさんありました。とくに親元を離れて普段とは違う環境で仲間と寝食を共にすること。そこで芽生える「自立心・自律心」「協調性」が、子どもたちをさらに一回り大きく成長させたと確信しています。

それでは、またの機会に!


©︎︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース