NEWSニュース

初めまして!ふうまコーチです!

みなさん、こんにちは!

清水エリアでコーチをしております成田風真(ふうまコーチ)と申します。

2月から清水エスパルスサッカースクールコーチになり、3ヶ月が過ぎようとしています。静岡の街にも慣れてきて、楽しい日々を過ごしております。

もっと皆さまに成田風真を知って欲しいので、自己紹介していきます!

【名前】成田 風真(なりた ふうま)

【生年月日】1997年9月26日(24歳)

【ニックネーム】ふうまコーチ、りんごコーチ(青森県出身なので)

【好きな食べ物】おばあちゃんの作ったバラ焼き(おばあちゃんのお店「上高地食堂」がケンミンSHOWでも何度か紹介されています!美味しいので、青森へ来たときは、是非!


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

【競技歴】

下田F C Jr

下田中学校

八戸学院光星高等学校

仙台リゾート&スポーツ専門学校


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

【サッカーを始めたきっかけ】

兄のサッカーに行き、気付いたら自分も始めていました!

【コーチになったきっかけ】

・サッカーと子どもが大好きだったから。

・サッカーの「楽しさ」を多くの人に伝えたいから。

【コーチをしている時に意識していること】

・「真剣勝負!」

・子どもたちに負けないくらい、「楽しむこと!」

【ふうまコーチからスクール生へ】

僕自身がコーチとして、子どもたちに大切にして欲しいことは、2つあります。

1つ目は、「真剣勝負をすること」です。


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

サッカーには、どうしても「勝ち」「負け」という結果がついてきます。

お互いに一生懸命真剣勝負したからこそ、

勝ったら「すごく嬉しい!」負けたら「すごく悔しい!」という気持ちになると思います。

相手をリスペクトし、大切に思い、どんな勝負でも一生懸命最後まであきらめないでプレーすることが,成長への一番の近道だと思います。

2つ目は、「全力で楽しむ」ことです。


©︎︎︎S-PULSE

サッカーでゴールを決めたとき、ゴールを守ったときは、ガッツポーズをしてみんなで喜んでください!「恥ずかしい!」と思うけど、ガッツポーズなど感情を表に出すことで、幸せホルモンが出ます。是非やってみてください。この時期に楽しい思いをすると、一生の思い出として残ると思います!

スクール生、保護者の皆さま、サポーターの皆さまは、今、「全力」で取り組んでいることはありますか?

是非、僕にも教えてもらえればと思います。スクールやスタジアムで見かけたら声をかけてください!僕も目の前の子どもたちに全力で向き合っていきます。そして全力のガッツポーズをします!これからもよろしくお願いいたします。

以上、清水スクールのふうまコーチでした!!


ニュース一覧

あなたにオススメのニュース