NEWSニュース

【駿東エリア/シンコーチ】清水エスパルスジュニアユース三島

こんにちは‼

今回のスクールブログは、清水エスパルスSSジュニアユースチームシリーズの第1弾として、「清水エスパルスジュニアユース三島」について、駿東エリアコーチの柏木が紹介いたします‼

1996年4月に、清水エスパルスSSジュニアユースチーム(中学生年代/第3種)が創設されました。現在5チームが活動し、普及的育成環境の充実に努めています。「より高いレベルで活躍できる選手を育成する」という理念のもと、質の高いトレーニングを行い、選手としての技術の向上を目指すとともに、サッカーを通した人間形成にも重点を置いて活動しています。

2022年4月1日、「清水エスパルスSSジュニアユース駿東」の名称が変わり、「清水エスパルスジュニアユース三島」となりました。

現在、JY三島は総勢54名で活動しており、静岡県東部のあらゆる地域の選手が在籍しています。三島市を活動拠点として、毎週火曜、水曜、金曜日にトレーニングを行い、週末の練習試合や公式戦に挑んでいます。


U-13トレーニング風景 ©︎︎︎S-PULSE

今年度は、U-13監督/市川大祐、U-14監督/柏木進太郎、U-15監督/佐藤篤の3人の監督のもと、全カテゴリーがリーグ戦に参加しています。全ての選手が公式戦を戦いながら、チーム内での競争や試合の結果だけでなく、自分自身のプレーが上手くいかないことへの苦悩と葛藤、上手くいったときの快感や達成感など、様々な経験を積みながら、切磋琢磨しています。

左からU-13監督/市川大祐、U-15監督/佐藤篤、U-14監督/柏木進太郎 ©︎︎︎S-PULSE

また、先日リリースがあったように「サントムーン柿田川 大東紡エステート株式会社」様に地域事業応援パートナーとして、新たにご支援いただける運びとなりました。


応援してくださる多くの方々の様々な想いを背負い、自分自身とサッカーに向き合い、3歩進んで2歩下がっても、1歩進んで2歩下がっても、太く強く逞しく成長していけるように、中学年代の3年間、1日1日を大切に積み重ねています。

チームとしても、エスパルスの理念の一つである「地域のシンボル」となるべく、愛される存在になりたいと考えています。

今後とも、清水エスパルスジュニアユース三島の応援をよろしくお願いいたします‼

U-14試合前集合写真   ©︎︎︎S-PULSE

U-15試合前集合写真 ©︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース