こんにちは!
今回のスクールブログは、清水エスパルスSSジュニアユースチーム紹介の第2弾。富士エリアコーチの新野が、SSチーム富士をご紹介いたします。
現在、SS富士は総勢50名で活動しており、選手の多くが富士市、または富士宮市の出身。少数ですが沼津市や清水町の選手も在籍しています。
田子の浦埠頭グラウンドを活動拠点に、毎週火曜、水曜、金曜日にトレーニングを行い、土日には練習試合や公式戦を戦っています。
酒井コーチが監督を務めるU13、私が監督を務めるU15ともに静岡県TOPリーグに所属しています。U14は、単独チームでのリーグ戦はありませんが、Jリーグによるボルケーノリーグという東海地域に所属する限られたチームによる公式戦の場があり、そこに清水エスパルスSSチームU-14選抜メンバーで構成されたチームが参加しています。
※U-15県TOPリーグ① ©︎︎︎S-PULSE
※U-15県TOPリーグ② ©︎︎S-PULSE
※U-14練習風景① ©︎︎︎S-PULSE
※U-14練習風景② ©︎︎S-PULSE
※U-13 ミーティング ©︎︎︎S-PULSE
※U-13 練習試合 ©︎︎S-PULSE
サッカープレーヤーとしての活動だけでなく、ホームゲームのボールパーソンやポット苗作りなど、多種多様な活動を通して人間形成に取り組んでいます。
※ボールパーソン前ミーティング ©︎︎︎S-PULSE
※ポット苗作り ©︎︎S-PULSE
またSSチーム富士は、地元の企業様を中心とした『富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団』に活動をサポートいただいております。
※富士富士宮地区エスパルス地域事業応援団様バナー&田子の月様バナー ©︎︎︎S-PULSE
このように様々な方々にご支援、ご協力いただき活動しています。
3年間を通じて、人間的に大きく成長し、人のため、地域のために活躍できる人材へと成長を重ねていきたいと思います。
今後とも、清水エスパルスSS富士の応援をよろしくお願いいたします‼