NEWSニュース

【富士エリア/さかコーチ】祝!2023年!

©︎︎︎S-PULSE

みなさん、あけましておめでとうございます!

2023年最初のブログは、昨年に引き続き、富士エリアのさかコーチ(酒井)が担当させていただきます。

皆さん、年末年始は比較的に暖かい日もありましたが、元気に過ごすことができましたか?


早速学校生活も始まり、少しずつ毎日の生活リズムも戻ってきていますでしょうか?
引き続き、感染症対策等も含め、体調に気を付けて一年を有意義に過ごしていきましょう!
さて、毎年恒例(さかコーチ的に)ですが、まずは2022年の振り返りを・・・。
昨年は、何といってもこの話題から!
さかコーチがコーチを務める清水エスパルスSS富士U-15&U-13チーム!
2022年は、U-13チームの監督として、選手たちと共に戦わせていいただきました!

©︎︎︎S-PULSE

この写真は、4月に初めてユニフォームを着て撮影した集合写真の様子!

改めて見返してみると、「緊張しています!」と顔に書いてある選手がたくさんいますね。


©︎︎︎S-PULSE

清水エスパルスSS富士U-13チームは、2022年度、静岡県TOPリーグでの戦いとなりました。
この写真は、7月に行われた第1節時の写真。4月に比べ、少し余裕が出てきましたが、夏の時期は特に、環境の変化と気温の高さもあり、難しい戦いの連続でした。

8月には、浜松にて1・2年生による合宿!

©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

この合宿では、サッカーの技術はもちろん、日常生活においても、「当たり前の基準を上げる」ことをテーマに、2泊3日のサッカー漬けの日々を送りました!
この3日間の合宿を通して、チームとしての団結力や、それぞれが予測して考えることの大切さを学ぶことができました。

そして10月からは、リーグ戦が再開!

©︎︎︎S-PULSE

最終的には、全試合を消化し、「3勝5敗3分」の9位で終えることとなりました。

また試合を重ねる毎に、少しずつプレーに対して自信と責任感が増えてきていたと思います。

4月当初から、SS富士U-13チームには、「出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか」だということを常に伝え続けてきました。

何事も実際にやってみること、挑戦し続けることを忘れずにいることが、人としての成長に繋がり、サッカー選手としても重要な要素になっていくのだと思います。


©︎︎︎S-PULSE

©︎︎S-PULSE

常に上を目指して活動を続ける選手たちに負けないように、さかコーチ自身もたくさんのことに挑戦していきます!

また、日頃より清水エスパルスSS富士チームをご支援いただいている皆様、富士・富士宮地区エスパルス地域事業応援団の皆さま、誠にありがとうございます。

引き続き、支えてくださる方々への感謝の気持ちを持ち、清水エスパルスSS富士チームは活動し続けていきます。今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。

以上、さかコーチでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


ニュース一覧

あなたにオススメのニュース