シーズンシートオーナーの皆様へ
各種駐車券の販売について改めてご案内いたします。
各種駐車券は、シーズンシートの購入席種と数に関わらず、オーナー全員を対象に先行販売いたしますが、各駐車場には限りがございます。
2022シーズンは、「発売開始時間の10時にアクセスしたが、スタジアム駐車券が買えない」というご意見を多く頂戴しました。スタジアム駐車券は競争率が高くアクセスが集中するため、購入できない場合もございます。さくら公園駐車場、場外日立体育館駐車場なども同様の状況です。
またJリーグチケットのシステム上、発売開始後すぐ完売した場合でも、画面の表示が「〇」と表示されており、「×=完売」に表示が更新されるまでに数分を要します。「○」、「×」がリアルタイムに反映されることが理想ではあるのですが、現時点のJリーグチケットの仕様としてはこのようになっておりますことをご承知おきいただけましたらと思います。
いろいろなご意見があるかと存じますが、駐車券の販売方法につきましてご理解をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
※2023シーズンシートに同封のご案内には「清水港湾エリア駐車場」が記載されていますが、「清水港湾エリア駐車場」は利用できなくなりました。ご案内作成時から情報が変更となりましたことをお詫びいたします。
(2025/2/5追記)
2025年2月現在、清水港湾エリア駐車場はご利用可能です。使用不可となる場合は改めてお知らせいたします。
<よくある質問>
Q.以前の「SS指定席2席以上」購入者限定で、スタジアム駐車券を販売しないのでしょうか。
A. 長い期間、SS指定席2席以上の方にスタジアム駐車券購入権利をつけておりましたが、当時より、他の席種を複数席購入されている方(SS指定席2席の金額と同等以上)、またはご高齢・身体が不自由な方などから、スタジアム駐車券を購入したいご要望がございました。
シーズンシートオーナーの方はいろいろな世代、ご事情をお持ちの方がおられ、駐車場を利用したいというご要望に加え、お席の劣化や使い勝手、設備全般などにも様々なご意見をいただいております。スタジアム駐車場の数(及びスペース)が少ないことにつきましては、エスパルスとしても苦慮しており、誠に心苦しいのですが、現状駐車場の数は増えない状況でございます。
コロナ化、またはシーズンシートのICカード化をきっかけとし、クラブ内でシーズンシートやチケット販売につきまして、総合的に検討させていただき、皆様に公平な駐車券の販売方法を採用させていただきたいと考えました。