このたび、サッカーを通じて静岡県全体を盛り上げることを目的として、静岡県内J2クラブであるジュビロ磐田、藤枝MYFCと共同で、それぞれの対戦(明治安田生命J2リーグ)において、「静岡三国決戦」と銘打ち、様々なイベントを実施することとなりましたので、お知らせいたします。
静岡三国決戦
趣旨
今シーズン、静岡県内クラブの3チームが同じカテゴリーに所属し、お互いの意地とプライドをかけ鎬を削り合い戦うこととなりました。この機会にサッカーを通じて静岡県全体を盛り上げていきたいということが、3クラブ共通の想いであり、試合以外の部分でも、それぞれのクラブを応援いただいている全ての皆様に楽しんでいただくことができればと、「静岡三国決戦」を実施させていただくこととなりました。
ぜひ「静岡三国決戦」を楽しみながら、それぞれのクラブを熱く応援いただき、それぞれの対戦にご注目ください。
目的
同カテゴリーで対戦する新たな楽しみや魅力を創出し、サッカーを通じて静岡県全体の盛り上げを図る。
対象
明治安田生命J2リーグ戦での3クラブ内における対戦試合
タイトルについて
史上初めて、明治安田生命J2リーグ内に静岡県内クラブ3クラブが所属するという、群雄割拠の状況となりました。この状況はまさに戦国時代を彷彿とさせることから、「静岡三国決戦」と名付けました。
ロゴについて
3つの勢力が拮抗し、互いに対立しあう姿を表現した「三つ巴」の紋章をベースとし、戦国時代風にアレンジしました。
施策
・ロゴの制作
・3チーム戦績・順位付け(各クラブウェブサイト掲載)
・試合時での各クラブ間交流イベント
※詳細は各節ホームクラブ公式サイトにてお知らせいたします。
3クラブ合同記者会見実施
2月10日(金)エコパスタジアムにて3クラブ合同記者会見を実施し、クラブを代表して北川航也選手、パルちゃんが出席しました。
北川選手コメント
<静岡三国決戦に向けて>
静岡県内を盛り上げてけるように頑張っていきます!
<ロゴとタイトルを見て>
かっこいいロゴとタイトルだと思います。
昇格をこの3チームで争うことができれば、育成年代の子どもたちにも夢や希望を与えられると思うので頑張っていきます!