NEWSニュース

【イベントレポート】興津大三、山崎光太郎(元清水エスパルス選手) JFAこころのプロジェクト『夢の教室』に参加

 元清水エスパルス選手の興津大三と山崎光太郎が1月18日(月)、静岡市立清水三保第二小学校にて行なわれた、JFAこころのプロジェクト『夢の教室』に『夢先生』として参加しました。

 今回で6校目となるこの教室では、6年1組と6年2組合同で授業が行なわれ、興津先生が夢先生を、山崎先生がアシスタントとして参加しました。前半は「ゲームの時間」、後半は「トークの時間」。ゲームの時間では両先生がジャージ姿となり、運動を通じて仲間と協力することや相手を思いやるこころ、フェアプレー精神の大切さを伝えました。

 後半は、スーツに着替えた興津先生がプロサッカー選手になるという『夢』を実現するために挫折を乗り越えて努力したことを話し、生徒とともに夢について語り合いました。その後、生徒たちが「プロ野球選手になりたい」、「動物園の園長になりたい」など自分の夢を発表したのに対して、興津先生は、「夢に対して、自分がこうしたいと強く望むことが大事」と、夢を持つことの大切さについて話しました。

 ご協力いただいた静岡市立清水三保第二小学校の皆様、また静岡市教育委員会の皆様、ありがとうございました。

みんなで記念撮影♪(中央:興津先生、左:山崎先生)

ボールを使ったウォーミングアップを児童に説明する興津先生(右)と山崎先生

ペアになってパス交換。右は興津先生

教壇に立って自身の経験や夢について語る興津先生

山崎先生も児童にアドバイスを送ります

運動を通じて協力の大切さを学びます

興津先生の夢教室

山崎先生を中心に作戦会議

運動の楽しさを伝えます

夢教室の様子

生徒と記念撮影

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース