だいぶ疲れが溜まってきてのゲームになるのでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
試合後はみんなでスーパーへ買い物に行きました。
アイスやジュースなど各自買い物をして楽しんでいました。
本日の昼食はサムギョプサルになります。
コーディネーターのホンさんがエスパルスのために用意してくれました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
そしてこの後は今遠征の一大イベント、学力模試テストです。
サッカーだけやっていればいいのではなく勉学もしっかりできてこそのエスパルス選手。
グラウンド以外での選手達の一面を見られそうです。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
そしてグラウンドへ移動して試合です。
レベルの高い相手にどこまでチャレンジできるのか期待しています。
U-12 vsECHON FC 6-3
U-11 vs二千スポーツセンター 5-0
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
【参加選手コメント】
○吉住英翔
韓国の選手は頭を使ってプレーしている印象です。自分たちももっと頭を働かせてプレーしたいです。
○佐藤翼
食べ物は辛いけど慣れてきました。いろいろなことにチャレンジしてできることを増やしていきたいです。
○上原琥空
初めての海外なので戸惑いがありましたがだいぶ慣れてきました。自分は守備が課題なので意識して守備に取り組んでいます。強くなって帰ります。
○櫻井心葉
難しい選択ばかりしてしまいボールを無くしてしまうことが多いので改善したいです。辛いキムチがまだ食べれないので食べれるようになって帰りたいです。
○望月勘太郎
韓国人はフィジカルがとても強いです。強いメンタリティでプレーしないと韓国では戦えないと感じてます。もっと強い選手になります。
○岩本勇人
日本と韓国ではサッカーのやり方が全然違います。キムチも日本より辛いです。海外に行く前に日本で訓練していきたいです。
○岩邉朝空
韓国人はフィジカルがとても強いですがプレーしていくにつれて自分もフィジカルが強くなってきました。仲間にも沢山要求して全部の試合勝ちたいです。
○水野颯太
お金の通貨が違うので買い物がとても楽しいです。お土産もいっぱい買えました。
○バコシュ太陽ヴィンセント
韓国人は試合中沢山喋って気合いが違います。見習って喋るよう意識してやれています。ご飯が僕にはなかなか合いませんがいろいろなものを食べるようチャレンジしています。
○白崎寿仁亜
韓国人は体が強く足が早いので、判断早くプレーできるようになってきました。食事では辛いものが沢山ありますがとりあえず全てのものを食べるようチャレンジしてます。