NEWSニュース

【教育事業部スタッフ/きょうコーチ】 『ついにJ2リーグ開幕!!エスパルスを応援しながら子どもたちの興味関心を広げていきたい!』

こんにちは。今回のブログは、教育事業部スタッフの波多野(きょうコーチ)が担当します。
エスパルスAwayゲームでのスクール交流戦等に帯同した際に、スクール生からきょうコーチというあだ名をつけてもらいました!
きょうコーチ初めてのスクールブログ登場です!がんばるぞ!!
ついに、清水エスパルスは今週末、初戦を熊本の地で迎えます。
※第1節ロアッソ熊本戦は2月25日(日)13時K.Oです!現地はもちろんDAZNまたは第一テレビでご声援ください!
実は昨年から、きょうコーチが業務をしているエスパルスドリームフィールド清水(以後SDF清水)に、白地図を貼って、あることを書き込んでいます。

ピンクがアウェイの地、黄色はアイスタで戦う対戦相手の都道府県!

それは・・・エスパルスがアウェイの地で試合をするスタジアムの場所です!

サッカースクールに通う子どもたちやフットサル等でSDF清水に来場される皆さまに、ホームIAIスタジアム日本平で試合がない週末にも、エスパルスのことを応援してほしい!という気持ちから書き込んでいます。(まだ3月分まで!随時結果とともに更新します!)

また、Jリーグサポーターの子どもたちは、チーム名を覚えたり、アウェイ遠征に行くことによって、日本地図や日本の地理について興味を持ったり、覚えたりしているという話をよく聞くので、エスパルスサッカースクールの子どもたちにも、エスパルスを応援しながら興味を広げてほしいとも考えています!

アウェイ遠征楽しいですよね♬きょうコーチも昨シーズンは10箇所以上のスタジアムを訪れました!今シーズンもたくさんJリーグ観戦に行きたいです!!

アウェイ甲府戦

アウェイ水戸戦

さて、スクール生に興味関心を広げてほしいという話題がありましたが、実はSDF清水と静岡に、ある秘密のタブレットが設置されていることはご存じでしょうか。
それは・・・Think!Think!というアプリです。

シンクシンク・・・考える考える?と?がたくさん生まれそうですが、Wonderfy株式会社の思考力を育てる知育アプリなのです!

考えることが、好きになる。というキャッチコピーがついていますが、タブレットで遊びながら、思考力を育むことができる、今の時代の子どもたちにぴったりなアプリとなっています。

Wonderfy株式会社は、SDF藤枝で毎週木曜日に開校している、「メシが食える大人」に育てる学習塾、『花まる学習会』のグループで、子どもたちのワクワクを引き出すことが大得意。

(昨年、ファジアーノ岡山戦でIAIスタジアム日本平テニスコートにて開催した、パルちゃんからの挑戦状の謎解きも、Wonderfy株式会社監修です)


そんなThink!Think!の魅力がエスパルスサッカースクールの子どもたちにも伝わるかな?とトライアルとしてSDF清水に設置してみたところ・・・大人気に!

スクール生はスクール後のお楽しみに、スクール生の弟くん妹さんは、スクール中の楽しみとして遊んでいます。


遊んでいる様子を少し遠くから観察していると、様々な気づきがありました。

まず、Think!Think!には言葉でのルールの説明がありません。自分でタブレットを触って、実際に指を動かしてみて、そのゲームで必要なことを子どもたちは掴んでいきます。この自分でゲームのルールを掴んでいく感覚は、子どもたちの生活の中ではあまりないことかもしれません。その証拠に、「なるほどね~」「はいはい!わかったわかった!」という自信に溢れた声が聞こえてくることもしばしば(笑)良い成功体験を積めているようです。

次に、テンポ。3分の制限時間の中で、何問クリアできるかに挑戦していきます。どんどん問題が出てくるため、たとえ間違えてもそこで立ち止まらず、次の問題に挑戦できます。間違えたときに、アニメーションでその解答が間違えである理由が説明されるのも、紙の問題ではできない、タブレットならではの良さでしょうか。あと、保護者の方が丸付けを任され、×をつけることで、「何でこの問題を間違えてるのー!」とイライラを生むこともないのも素晴らしさでしょう!(笑)


そして、子どもたちの夢中になる力と考えるスピードに驚かされます。特に図形の空間認識、イメージを必要とする問題を、素早くイメージして解答する姿。それは、我々大人の凝り固まった頭では到底太刀打ちできないスピードで、子どもたちの頭の柔らかさと無限の可能性を感じさせます。何より、楽しい。夢中になって遊ぶことで勝手に思考力が育まれます。先日は、お兄ちゃんのスクールが終わるのを待っている弟くん妹ちゃんが競うようにタブレットに向かっていて、お母さま方から、「Think!Think!に助けられています!」とありがたいお言葉をいただきました。

子どもたちを、保護者の皆さまを笑顔にできるThink!Think!

トライアル導入してよかった!と大変嬉しく思っています。

サッカーはもちろん、健全育成を指導方針に掲げるエスパルスサッカースクールだからこそ、子どもたちの興味関心を広げること、思考力の向上等、サッカー以外の分野でもできる取り組みを続けてまいります!

ぜひ、SDF清水、静岡にお越しの際は、遊んでみてください!


以上長くなりましたが、きょうコーチがお送りしました!

エスパルスのホームIAIスタジアム日本平での開幕、愛媛FC戦は3月2日!子ども神輿企画や、坂の上広場にてサッカースクールパークも開催します!ぜひ遊びに来てください!

ONE FAMILYで2024シーズンを戦っていきましょう!

来週は駿東エリアのしんコーチです!お楽しみに~♬


おまけ・・・先日静岡競輪さんのBANKFESTAでストリートサッカーブースを設置!

たくさんの子どもたちにストリートサッカーを楽しんでもらいました!

そこに遊びに来てくれたパルちゃんの秘蔵写真を特別に公開します!

白バイに乗って帽子もかぶせてもらったパルちゃん ©︎︎︎S-PULSE

競輪場のバンクを登りきったパルちゃんと仲間たち ©︎︎S-PULSE

自転車を全力で漕いで疲れ切ったパルちゃん ©︎︎︎S-PULSE

薪割りもお手の物なパルちゃん ©︎︎S-PULSE

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース