エスパルスは、9/28(土)国立競技場にて開催される、明治安田J2リーグ第33節横浜FC 戦において、【OLEFES2024 ~ようこそ、国立(ここ)は静岡~】と題し、静岡の魅力を発信しています。
本企画の1つとして、『静岡ブース』として静岡県・静岡市・御殿場市・長泉町にブースを出展いただきますのでご紹介いたします。当日は場外Bゲート付近にぜひお立ち寄りください!
ブース場所・時間
国立競技場 場外 Bゲート付近 13:00~ ※配布物等なくなり次第終了
静岡県ブース
静岡県東京事務所より静岡各地の情報をご紹介します。
静岡の観光情報、東京事務所職員が自ら取材・制作している広報誌「静岡ふるさと通信」により静岡県のPRを行い、都内にある静岡ゆかりのお店もご紹介します。「静岡ふるさと通信」のメールマガジン登録や東京事務所SNSアカウントのフォローキャンペーンにより、登録又はフォローしていただいた方に景品をお配りします!!
写真提供:静岡県観光協会
静岡市ブース
静岡の魅力を伝えるおみやげ商品の開発を目指し、静岡市産学交流センターと市内の食品事業者が取り組む「静岡おみやプロジェクト」。ブースでは令和5年度開発商品をご紹介いたします。
今年度より、より幅広い食品開発に取り組むため「静岡おみやプロジェクト」は「しずおか商品開発プロジェクト」に名称が変わりました。どんな商品が誕生するか、ご期待ください!!
御殿場市ブース
「集え、御殿場」御殿場市は富士山の麓に集まるすべてのスポーツを応援しています!
ブースでは、11月に開催される男子プロゴルフトーナメントの開催市として、パターゴルフの体験コーナーを行っています。パター成功者にはプレゼントもご用意しています。是非ご来場ください。御殿場市で開催されるプロゴルフトーナメントでは、サッカー選手に引けを取らないトップアスリートのスーパープレーを見ることができます。ぜひ11月は御殿場市へお越しください。
長泉町ブース
長泉町は静岡県の東部、伊豆半島の付け根に位置する人口4万3千人の小さな町ですが、JR東海道新幹線三島駅に接した交通環境と、北部には、アウトドア施設や体験型アクティビティなど、四季折々の豊かな自然を感じることができる環境があり、現在も人口が増加している元気な町です。
都会過ぎず田舎過ぎずないちょうどいい環境が魅力の町です。
また、町民の意見やアイデアの中から選ばれた長泉町のブランドシンボル「ちょうどいいがいちばんいいNagaizumi」は、子どもにとって、若者にとって、家族にとって、お年寄りにとって、働く人にとって、訪れる人にとって、…それぞれにとって「ちょうどいいが いちばんいい」町を目指すための合言葉です。