1/11(土)、監督、選手、スタッフは必勝祈願を行った魚町稲荷神社から、移動し清水マリンパークにて「ORANGE SPORTS FIELD & S-PULSE SUPPORTERS THANKS DAY 2025」にて出陣式を行いました。出陣式には多くのサポーターの皆様にお集まりいただきました。
必勝祈願からの移動後、ORANGE SPORTS FIELD & S-PULSE SUPPORTERS THANKS DAY 2025の特設ステージにて、背番号とポジション、名前が読み上げられ沖悠哉選手から順にステージに選手たちが登場しました。
まずは新加入選手のカピシャーバ選手、小塚和季選手、中原輝選手、弓場将輝選手、アフメド・アフメドフ選手(当日は欠席)、佐々木智太郎選手、羽田健人選手、嶋本悠大選手、小竹知恩選手、西原源樹選手、マテウス・ブエノ選手(当日は欠席)がサポーターの皆様に紹介されました。
その後、ORANGE SPORTS FIELD & S-PULSE SUPPORTERS THANKS DAY 2025の各アクティビティを終えた選手たちが再びステージに登壇し、出陣式が行われました。
株式会社エスパルス 代表取締役 山室晋也 が「今日は寒い中イベント及び出陣式にお集まりいただきまして、本当にありがとうございます。昨年は皆さんの熱い応援のおかげで、J2優勝そしてJ1昇格をすることが出来ました。本当にありがとうございます。今年はJ1ということで、難敵が待ち構えていますが、今年も皆さんと一緒に『ONE FAMILY』となって昨年以上に結束して戦っていきたいと思います。強い清水エスパルス復権に向けて、極めて大切なシーズンになります。一緒になって戦いましょう!よろしくお願いします」と挨拶しました。
続いて、焼肉飯店 京昌園様から支援金贈呈。育成強化支援金と、お食事商品券をいただきました。育成強化支援金は「焼肉飯店 京昌園」で販売されたエスパルス応援メニューの売上の一部を支援金としていただくもので、将来エスパルスの中心を担う選手を育成することを目的とされたものです。またお食事券商品券は2025シーズンのエスパルスの躍進を祈願することを目的として贈呈していただき、吉田豊選手がパネルを受け取りました。
さらに、同じくクラブパートナーの株式会社シズオカミート様より、チームの激励を目的に静岡和牛10kgを贈呈していただきました。株式会社シズオカミート青野博志社長からは「昨年は68ものゴールをみせていただき、盛り上げていただきました。そのおかげで、多くの方にお肉をプレゼントすることができます。今年も、ぜひ地元産お肉を食べていただきJ1での戦いを頑張っていただきたいと思います。たくさんのゴールを期待しています」とお言葉をいただきました。今月誕生日の矢島慎也選手とカピシャーバ選手が、お肉を受け取りました。
そして、本日行われた「ORANGE SPORTS FIELD 2025」にお集まりいただいたサポーターからのメッセージが入った応援フラッグの贈呈が行われ、沖悠哉選手と山原怜音選手がサポーター代表の子どもたちからフラッグを受け取りました。
チームを代表して秋葉忠宏監督は「こんなにたくさんの方に集まっていただき、ありがとうございます。J1に戻ってきました。皆さんの応援があれば、今年も躍進しますし、ビックサプライズを起こせますので、ぜひ皆さん共に戦ってください!皆さんのこの拍手があれば、きっと選手もたくさんゴールをしてくれると思います。ゴールがあれば、勝ち点も伸びます。皆さん、今年もたくさんのゴールに期待していてください。今年も1年間、よろしくお願いします」と挨拶しました。
最後は、北川航也選手が「皆さんこんにちは!本日はこのような場を設けていただき、ありがとうございます。今年、3シーズンぶりにJ1で戦うことになります。良い時もあれば、良くない時もあると思っています。そんな時、皆さんのポジティブな雰囲気が必ず必要になります。選手一同、勝利を目指して頑張っていくので、応援よろしくお願いします」と意気込みを語りました。
「ORANGE SPORTS FIELD 2025」ではその他、moe-Kさんのフリースタイルフットボールショー、マスコットふれあい撮影会・PR、オレンジウェーブ ダンスショーなどが行われました。また清水エスパルス応援メッセージブース、エスパルスストア、エスパルス後援会ブース、フットダーツ、フリースロー、ラグビーパスターゲット、ストラックアウト、ラリー・的あて卓球、グラウンドゴルフ、ボッチャ、おはじきサッカー、姿勢分析診断、足を速くするための測定会、1on1ストリートサッカー、静岡市ホームタウンチーム紹介など、様々なブースが出展されました。当日は非常に多くの来場があり、盛り上がりました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。