MATCH PREVIEW
舞台は国立競技場。相手は一昨年の昇格プレーオフ決勝で敗れた東京V。3シーズンぶりにJ1復帰を果たしたエスパルスのオープニングマッチは、リーグの中でも屈指の注目カードが組まれた。
「もちろんワクワクしているし、ドキドキもしている。歴史ある国立で初戦を迎えられるのは、個人的にもチームとしても特別な試合になる」(住吉ジェラニレショーン)
一昨年の悔しさを晴らす舞台は整ったが……
(全文はエスパルスアプリ『プレミアムコンテンツ』へ)
前日監督コメント
秋葉忠宏監督
(開幕カードが発表された際)Jリーグ、やってくれたなというのが率直な感想。ただもう(プレーオフ決勝は)一昨年のことであって、選手は何人も入れ替わっているし、勝負事に私情を挟むのは良くないと思っている。きっとサポーターファミリーは……
(全文はエスパルスアプリ『プレミアムコンテンツ』へ)
前日選手コメント
吉田豊選手
東京Vが相手とあって、お互いに歴史のあるクラブだし、直近では一番嫌な思い出があって、リーグの中でも注目ゲームになると思う。そういったストーリーがある中で、自分たちにとってはやり返す場をもらったと思っているので、しっかりと結果でリベンジしたい。
J1に上がってからの東京Vは……
(全文はエスパルスアプリ『プレミアムコンテンツ』へ)
DATA STATS
3年ぶりに復帰したJ1開幕戦の対戦相手は、昨季16年ぶりにJ1に昇格した東京ヴェルディ。昨季の最終成績は14勝14分10敗(勝点56)の6位と、プレーオフで昇格したチームながら好成績を残し、城福浩監督も続投して戦い方の成熟度はかなり高くなっている。
東京Vのレーダーチャートを見ると、攻撃の項目は平均以下が多く、守備の項目は平均を大きく上回るという特徴的な形を描いている。得点数は9位(1試合平均1.34点)、失点数は10位(1試合平均1.34点)とどちらも平均的にもかかわらず6位という結果を残したのは、勝負強さを発揮したことを示している。
例えば……
(全文はエスパルスアプリ『プレミアムコンテンツ』へ)