NEWSニュース

【イベントレポート】9/13(土)『アルビレックス&エスパルス ウォーキングフットボール交流戦』@ビックスワンスタジアム

両サポーターごちゃまぜチームで試合開始!

9月13日(土)~明治安田J1リーグ第29節「アルビレックス新潟vs清水エスパルス」の試合前、アルビレックス新潟のホームスタジアムのビックスワンスタジアム(フットボールパーク)にて、『アルビレックス&エスパルス ウォーキングフットボール交流戦』を実施いたしました。アルビレックス新潟&清水エスパルスの両サポーター約150名の方がご参加して楽しんでいました。

誰でも楽しめるウォーキングフットボール!

大人から子供まで一緒に楽しめます

今回の交流戦は、サッカー経験・男女・年齢・障害の有無問わず誰でも楽しめる「ウォーキングフットボール」を通じて、両チームのサポーター同士の交流の場としてアルビレックス新潟さんが開催しました。

【ウォーキングフットボールの主なルール】

① 全員歩いてプレー(早歩きはOK)

② 相手との接触はNG(相手が保持しているボールを奪わない。進行方向を塞ぐだけ)

③ ボールは1.2m以上高く上げない

④ ヘディング・スライディング禁止

今回、実施協力頂きました「一般社団法人日本ウォーキングフットボール連盟」所属の「ウォーキングフットボールクラブHUMAN(新潟県長岡市)」のスタッフの方たちが、コーディネートしていただき、同じオレンジ色の違うユニフォーム(エスパルスオレンジ&アルビレックスオレンジ)を着た両チームサポーターがチームメイトとなり、ゴールを決めたりナイスプレーの度に、自然と拍手やハイタッチをして笑顔で喜ぶ光景が多々ありました。

両サポーターに分かれて試合の時は、自チームのゴールだけではなく相手チームのゴールやグットプレイにもお互いに拍手をして盛り上げる!両チームプレイヤーとも素晴らしい光景でした!参加は大人だけではなく子どもたちも積極的に参加して「初めてプレイしたけど、楽しかった!」「ゴールして嬉しかった!」との声も頂きました。試合後は自然と握手する様子を見て、両チームサポーターの「リスペクト精神」が素晴らしく、大変盛り上がった交流戦となりました。


ちびっこプレイヤーも参加

清水サポーター

ご参加頂きました両チームサポーターの皆様、ありがとうございました。

そして運営をして頂きましたアルビレックス新潟&ウォーキングフットボールクラブHUMANのスタッフの皆様、ありがとうございました。

是非、次回はIAIスタジアム日本平で一緒に楽しみましょう!

今シーズンは残り少ないですが、IAIスタジアムでもJリーグチームサポーターとの交流戦を計画しております。(後日、情報発表します!)

是非、ご参加してみてください。

試合後は両チームサポーター同士で記念写真

運営して頂きましたHUMANの皆様

ニュース一覧

more

あなたにオススメのニュース