リーグ戦4試合を負けなしで戦い終えたエスパルス。アウェイで得た貴重な勝点1を価値あるものにするため、今は辛抱強く戦っていく必要がある。前節の川崎戦も勝機がないわけではなかった。選手たちは課題をしっかりと把握し、次の試合に気持ちを切り替えている。一つひとつ、星を落とさず戦い続けていけば問題ない。
前節はケガ人が相次ぎ、スタメン変更を余儀なくされた。だが、シーズン当初から新システムでのトレーニングを繰り返してきた選手たちは、柔軟に対応し、戸惑うことなく戦った。もちろん、フィニッシュの精度という課題も残ったが、4月、5月とタイトな日程が続くため、どのクラブもスタメンを固定して戦うことは困難で総力戦となるだけに、90分きっちりと戦い抜いた川崎戦がいい布石になった。厳しい日程の中、連戦疲労を考慮するため誰が出場するかわからないが、誰が出ても同じように戦うことが求められる。
その中で迎える、ナビスコカップ初戦。ホーム・アウスタに迎え撃つのは、前試合のリーグ戦で昇格後初勝利を挙げた湘南ベルマーレだ。昇格4試合目で早くも一つの勝ちパターンを示した。新潟を相手にカウンターで2得点を挙げて完封勝利。反町監督だけに、目指すべきサッカーがそれでないことは容易に想像できるが、勝星を拾いながらチームを進化させるはず。それでも、新潟戦で結果を残した形が次戦でも踏襲されることになるだろう。
注意すべきはカウンター。前試合の新潟戦でもあまり手数をかけず、ボールを奪ってから得点を決めた。湘南はカウンターを常に狙ってくるだろうから、この試合のポイントとなるのは間違いなく「攻守の切り替え」になる。今季、エスパルスは「守」から「攻」への切り替えだけでなく、「攻」から「守」への切り替えにも練習で時間を割いてきた。その成果が、リーグ戦4試合を終えて失点がPKによる 1点のみという結果につながっている。相手のカウンターを遅らせる術は持っている。これまでのようにしっかりと集中して戦えば、怖さはないはずだ。とはいえ、サテライトが練習試合で戦った時には大敗。先制点を奪われれば厳しくなることはどの相手でも同じ。ホーム・アウスタだけに立ち上がりからアグレッシブに挑み、早い段階で先制点を奪いに行こう。
湘南戦は春休み最初のホームゲーム。アウスタの桜もそろそろ見頃。夜桜見物もばっちりだが、この時期のアウスタは日中たとえ暖かくても、日が沈めばかなり冷え込む。防寒対策を完ぺきにして、勝利の瞬間を見届けてほしい。
**********
ナビスコカップ 第1節 vs湘南ベルマーレ
2010年3月31日(水)アウトソーシングスタジアム日本平 19:00キックオフ
なおこの試合は、フジテレビNEXTで生中継
公式ケータイサイトでの『LIVEテキスト速報』でもお楽しみいただけます。
**********
公式ケータイサイトでは、長谷川健太監督の試合前日コメントを公開中!!
前節はケガ人が相次ぎ、スタメン変更を余儀なくされた。だが、シーズン当初から新システムでのトレーニングを繰り返してきた選手たちは、柔軟に対応し、戸惑うことなく戦った。もちろん、フィニッシュの精度という課題も残ったが、4月、5月とタイトな日程が続くため、どのクラブもスタメンを固定して戦うことは困難で総力戦となるだけに、90分きっちりと戦い抜いた川崎戦がいい布石になった。厳しい日程の中、連戦疲労を考慮するため誰が出場するかわからないが、誰が出ても同じように戦うことが求められる。
その中で迎える、ナビスコカップ初戦。ホーム・アウスタに迎え撃つのは、前試合のリーグ戦で昇格後初勝利を挙げた湘南ベルマーレだ。昇格4試合目で早くも一つの勝ちパターンを示した。新潟を相手にカウンターで2得点を挙げて完封勝利。反町監督だけに、目指すべきサッカーがそれでないことは容易に想像できるが、勝星を拾いながらチームを進化させるはず。それでも、新潟戦で結果を残した形が次戦でも踏襲されることになるだろう。
注意すべきはカウンター。前試合の新潟戦でもあまり手数をかけず、ボールを奪ってから得点を決めた。湘南はカウンターを常に狙ってくるだろうから、この試合のポイントとなるのは間違いなく「攻守の切り替え」になる。今季、エスパルスは「守」から「攻」への切り替えだけでなく、「攻」から「守」への切り替えにも練習で時間を割いてきた。その成果が、リーグ戦4試合を終えて失点がPKによる 1点のみという結果につながっている。相手のカウンターを遅らせる術は持っている。これまでのようにしっかりと集中して戦えば、怖さはないはずだ。とはいえ、サテライトが練習試合で戦った時には大敗。先制点を奪われれば厳しくなることはどの相手でも同じ。ホーム・アウスタだけに立ち上がりからアグレッシブに挑み、早い段階で先制点を奪いに行こう。
湘南戦は春休み最初のホームゲーム。アウスタの桜もそろそろ見頃。夜桜見物もばっちりだが、この時期のアウスタは日中たとえ暖かくても、日が沈めばかなり冷え込む。防寒対策を完ぺきにして、勝利の瞬間を見届けてほしい。
**********
ナビスコカップ 第1節 vs湘南ベルマーレ
2010年3月31日(水)アウトソーシングスタジアム日本平 19:00キックオフ
なおこの試合は、フジテレビNEXTで生中継
公式ケータイサイトでの『LIVEテキスト速報』でもお楽しみいただけます。
**********
公式ケータイサイトでは、長谷川健太監督の試合前日コメントを公開中!!