1月31日、14:15 バス到着。14:20 伊藤祐一郎鹿児島県知事より鹿児島県産『かごしま黒豚』70キロの贈呈式が行われた。
県知事の代理でキャンプ地国分運動公園を訪れた県教育庁保険体育課長 瀬田豊文氏が「今年も長谷川監督をはじめ、清水エスパルスをお迎えしキャンプができることをうれしく思います。国分だけでなく、鹿児島県全体で心より歓迎します。鹿児島実業の選手権優勝だけではなく、女子チームの神村学園も全国優勝しており、静岡県同様にサッカーの関心が強いところになっています。今シーズンは特に鹿児島実業出身の岩下選手がエスパルスに加入したということで、やさしく、そして厳しく指導していただけたらと思います。ぜひ黒豚で体と気力を高めてください」と挨拶。長谷川監督からは「本当に温かい歓迎をありがとうございます。先日は国分市、そして今日は鹿児島県からあたたかい歓迎と激励品をいただきありがたく思います。今シーズンは天気に恵まれていて、天気も歓迎してくれているのではないかと思います。明日からは寒くなる予報が出ていますが、全日程を予定通りこなし、みなさんに喜んでいただける結果が出せるよう頑張ります」と感謝の言葉が述べられた。近日中に黒豚は選手の食事に出される予定。
<いよいよ明日初陣>
風の冷たさがこれから来る悪天候を予感させた。立っているだけで泣きそうになる。見ているスタッフやメディアの人々からは無意識でも「寒い」の一言が口をつく。こちらの天気予報では明日からは雪マーク。明日から6試合を予定しているエスパルスにとって、どこからともなく現れはじめた雪雲がうらめしい。選手のコンディション維持のためにもこれ以上寒くなることは危険。今回だけでも予報が外れて欲しいところだ。
今シーズン初めての練習試合を明日に控えるなか、練習は午後のみ。今日は4バックの選手たちのグループとそれより前の選手たちとに分かれて練習を行った。
まず、4バックの選手たちは、互いに攻守に分かれて役割を分担しながら、昨日の内容だけでなく、攻撃への参加を意識した練習が行われていた。一方ボランチを加えた状態で攻撃練習を行ったグループは、よりバリエーション豊富な練習が行われ、それだけでなく、エルシオコーチとサントスヘッドコーチがトスするボールをヘディングシュートする練習が行われた。
そんなヘディングシュートでひときわナイスシュートをしていたのが、北嶋秀朗選手。「コンディションいいんだよねー」と、左肩の手術を昨年末に行っており、まだ接触プレーができない状態だが、ヘディングシュートはGKが立ちはだかる前でもきわどいコースにバンバン決まっていた。ほかにも青山、和田、純平選手らが気持ちいいシュートを叩き込んでいた。
一方、キーパー陣は2グループに分かれているそれぞれに1人。もう一人は中原コーチに猛特訓を受けるという状態だ。現在練習生が1人来ており4人体制だが、5人体制だった昨シーズンに比べたら、練習量が多くなってきている。
明日の練習試合では「形を見る」と長谷川監督。勝敗は関係なく、自分たちの中でどんなことができるか、どれだけ考えている形を実践でできるのか、あくまで対する鹿児島実業に失礼にならないようにという前提を設けながらも、確認作業を行う予定。
ここまで離脱者は出ているものの、どの選手も大事には至っていない。明日からの天気が心配されるが、2005エスパルスの形が徐々に見え始めた。
岡崎選手
キャンプ始まって以来一番の寒さ 奥は雪化粧した桜島
腿上げに力が入るうち、徐々に中央に集まる選手たち
片足をついて腰を上げるトレーニング
大所帯のゲームでトリッキーなプレーを見せる兵働選手
雪の中、激しいGK練習
プールでのクールダウン。女性ファンへのサービスショット
「家族のためにがんばれ」と言われた市川選手
安定を売りにするのか?平松選手
新生アイドルグループ?「S-WaT」
全体練習に合流した森岡選手
▲佐藤選手 VS 兵働選手の新加入同士の対決。
▲枝村選手らに囲まれながらもボールをキープする青山選手。
▲新加入の枝村選手 VS 高木純平選手。
▲ヘディングシュートを決めまくる北嶋選手(写真は昨日)
▲ピッチ上では選手たちが真剣な眼差しで監督の話に耳を傾ける。
▲練習終了後、長谷川監督と共にジョギングに励むサントスヘッドコーチと吉永コーチ。
▲撮影風景
▲今年もいじられ役に違いない。すっかり新チームにも打ち解けている?
▲壊れ気味の康平王子。北嶋をおもちゃ代わりに。
▲ジャメーリの使用前(左)、使用後(右)です。微妙に身長が高くなっていますが、足元は必死の爪先立ちです。
▲“なんちゃって妊婦”ジャメーリ。
▲黒河の動きをじっと見つめる鶴田。
▲黒河&西部 黒河が西部先輩にダメ出し?されている訳ではありません…。いたって和やかな雰囲気でした。
▲ジャメーリ軍団。すっかり輪に溶け込んでいるジャメーリ兄貴?
晴れ間広がる宮崎キャンプ
ロングフィードをする斉藤
別メニューながらスタッフと笑顔で歩く安
別メニューのトゥット
宮崎牛の贈呈
雨中のランニング
アイシング中の森岡選手
ジョギングを始めた大榎選手
アセロラジュースを飲む市川選手
ゼムノヴィッチ監督と大木コーチ
居残りでフッカコーチの指導を受ける黒河選手
今季は気合十分のオリバ選手