NEWSニュース

【キャンプ6日目】

<「キャンプによせて」>
 キャンプインしてから、午前練習1回お休みになったことはあったが、終日のオフは初めてとなった。西日本を襲った雪の影響で通行止めとなった主要高速道路はお昼近くになってようやく前面解除となった。きょうの天気は終日悪くなく、風もおだやか。寒さは残るが気持ちのいい一日となった。
 昨シーズンは霜で真っ白になったグラウンドを走る朝練習が強烈に印象に残っている。今シーズンはスケジュールも3部から2部に変更し、その分みっちり練習しているという印象を受ける。地元の人々に聞くと、やはり岩下選手の加入で、がぜん清水エスパルスへの関心が強くなっているという。Jリーグがない鹿児島にとって高校サッカーで全国優勝をした鹿児島実業のイレブンはスター扱いを受けるという。確かに今シーズンのキャンプで岩下選手の人気のすごさを実感させられる毎日だ。
 九州の人々がエスパルスに関心を持ってくれるのをうれしく感じつつ、岩下選手にとってはこれからがプロの第一歩。プロとアマチュアの違いなどをどこかで壁を越えなければいけない日がやってくるだろう。プロの世界では全国優勝キャプテンの看板ですら何の効き目も持っていないのが現実なのだ。スタメンなど誰にも約束されてはいない。とはいえ、地元の人々が大勢かけつけてくれているのは本当の話。ぜひほかの選手にも興味を持ってほしいなと思う。
 今シーズンの加入したルーキー選手は、筑波大学卒 関東大学リーグMVPに輝いたMF兵働昭弘選手、西の強豪 滝川二高卒のFW岡崎慎司選手、清水商業卒で昨年国体少年男子静岡のキャプテンDF平岡康裕選手、前橋育英高卒で昨年U-18日本代表だったDF青山直晃選手、東海大五高卒で同じく昨年U-18日本代表だったFW財津俊一郎選手。さらに下部組織からの昇格で枝村匠馬選手&鈴木真司選手だ。彼らにとってきっと地元の人々、サポーターの熱い応援が力になる。ぜひ、彼らの頑張りにも注目してほしい。
 長谷川監督は就任記者会見で「エスパルスへの愛」について語っていた。新加入選手にとってとりあえずは慣れることが大事なのだと思うが、長谷川監督の様子を伺っていると非常に選手1人1人、チームの状況を把握し、見ているなと感心させられる。今何が必要なのか、この瞬間どの言葉と態度が大事なのか考えて行動していると見ているこちらにもわかる。本当に“エスパルスを変えよう”という意識が伝わってくる。今の監督は“隊長”という言葉がぴったりかもしれない。もう一度戦う集団としてひとつになるために、ゆるぎない方向性を示し、同じ意識を持つ時間、それがキャンプなのかもしれない。
 明日から9日間で4試合が行われる予定。これ以上雪が降らなければいいキャンプになるだろう。

■オフ企画 … 先月28日のキャンプインから今日まで撮りためた写真を一挙放出!

キャンプを訪問した澤登さんと藤本選手

愛媛FCで活躍する羽田敬介選手。エスパルスとJ2チームとして戦えることを心の底から喜んでいたが

在籍当時のメンバーがほとんどおらず「わからない・・・」と試合前につぶやいていた。プレーは相変わらず、ピッチ上では熱く指示を出していた

激しく競り合う高木和

2ゴールを決められた相手に食らいつく青山

矢島との2トップでプレーした藤本

藤本淳吾選手

矢島は2ゴールを決め、ゴール感覚の鋭さを見せた

相手をかわす高木純

徐々に復調してきた杉山

別メニュー調整中の選手たちは杉本コーチによるトレーニング

笑顔の佐藤と山本海

試合後の浦上コーチと武田

山本海は杉本コーチに不意に首を触られびっくり

▲今季より真田選手から背番号1を引き継ぎ、さらなる飛躍を目指す黒河貴矢選手。

▲すっかりチームにうち解けて、筋トレに励む山西尊裕選手。

▲ストレッチ中の村松潤選手。序盤怪我で別メニューだったぶん、今後のトレーニングが楽しみ。

▲和やかに談笑しながらジョギング中の市川大祐選手と山本海人選手。

▲伊東輝悦選手。

▲佐藤由紀彦選手。

▲センターバックとボランチの両方で練習を行っている鶴見智美選手。長谷川監督の話を熱心に聞く。

▲ジョギング中の選手たち。

▲この寒さなのになぜか一人だけ半そでで元気な西部洋平選手。

▲キャンプ初日、和田選手の背中にステッカーを貼った犯人は久保山選手でした。笑顔の裏にやんちゃな一面も。

▲風邪気味で「ボチボチです」という前田高孝選手。

▲いつでもさわやか過ぎる高木純平選手。

▲主人の登場を待つスパイクたち。色、デザイン、形などさまざま。こう見ると、近年定番だった黒が激減しているのがわかる。

▲笑顔は現役時代と変わらない長谷川健太監督。

▲本日快晴。

▲ガッツポーズのモリさん。

▲昨年に引き続き、キタジ衝撃のキスシーン。そろそろバレンタインデーが近いとのことで、2月限定マンスリーパルちゃん@バレンタインバージョンに熱いキッス!

▲「清水保育園」の園児たち

羽田と羽生通訳

チーム興津(池田&平松)

海岸で談笑(澤登)

多くのサポーターが来ていました。

好調の市川

集合写真撮影。寒さに耐えながらの撮影。選手、スタッフのみなさんご苦労さまでした。

激励の贈答品、水を受け取った大榎選手

差し入れされた石垣牛。見てください!この霜降り加減。

インタビューカット撮影の合間にお願いしたサービスショット。アイドル顔負けのポーズに「恥ずかしいなぁ〜〜」と澤登選手

練習後にアレックス選手のカメラで記念撮影。

どうだっ!と左腕を突き出すポーズ。これも年頭の写真撮影の1シーン

兄のように慕うアレックス選手と一緒に写真を撮るジュニーニョ選手

▲ポーズをとるゼムノヴィッチ監督(ローアングルは身長差により自然と生まれたものです)

▲貴重な市川&平松選手のラブラブ2ショット

▲写真を載せてというリクエストが多かった久保山選手のジャニーズスマイル

▲「パソコンの壁紙用に」ということで、わざわざ左上スペースを空けて撮影するよう指示する羽生さん

▲日本語が堪能で「好きな食べ物はすき焼きだけど、家では作らない」というバロン選手

▲午前練習後にくつろく澤登選手

▲ヘディングと手を使った“なんちゃってラグビー”

▲アレックス選手と田中マネージャー

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース