2日連続で練習試合をした翌日とあって、軽く済ませるのかと思いきや、杉本龍勇コーチによるトレーニングが待っていた。エスパルスには姿勢の悪い選手が多いというこで、正しい姿勢をとりやすくするためのトレーニングを行った。
うつぶせになって、ひじをつきつま先をつけて体を地面から離し、お尻に力を入れて30秒。横になってひじをつき、小指側の側面だけつけて体を起こして30秒静止、さらには仰向きになってひじをつき、かかとだけつけて体を地面から離す。杉本コーチにチェックしてもらいながら、行なったが、見てもらっている間も“ぷる”“ぷる”してしまう選手もいた。「これは慣れですから、正しい姿勢に気がついて慣れてくれれば力が入るところも絞れます。もっと簡単になりますよ」と杉本コーチ。
ほかにもみっちり筋力トレーニングを行い、選手たちの疲労はさらにK点を越える勢いだ。今後も杉本コーチが不在の時もこのトレーニングは続けていく予定。
午後からは新人研修を終えた選手についてはフィールドで練習。そのほかの選手は引き続き杉本コーチによるプールトレーニングを行う予定。
前日試合のあったメンバーは、筋トレとジョギングのみで終了
クールダウン中の前日試合組は、どうしても試合が気になって・・・
ホワイトボードを使って指示を出す田坂コーチ
吉永ヘッドコーチから指導を受ける山本真
慣れないメンバーながら守備を統率した平岡
絶妙のクロスから1点目を演出した太田
ボランチとして守備のバランスを要求される岩下
正しい形かどうかチェックしてまわる杉本コーチ。
お次は太田選手。後ろで長谷川監督が見つめている。
これはキツイ…
腰を入れて頭を上げる。正しい姿勢でやるとこれもかなり疲れます。
和田拓三&太田圭輔仲良しコンビ。
練習後居残って長谷川監督と話す佐藤由紀彦選手。
ルーキー軍団、東京での新人研修を終え、午後は特別メニュー。別メニュー調整の北嶋秀朗選手とヤン ドンヒョン(練習生)、キーパー陣も一緒にトレーニング。 写真左から徐通訳、兵働選手、岡崎選手、ヤンドンヒョン(岡崎選手の後ろ)、岩下選手、財津選手、鈴木選手、枝村選手、北嶋選手。
長谷川監督のマンツーマン指導を受ける北嶋秀朗選手。初代9番からオレンジ魂継承。
150本ノックならぬシュート練習。ひたすらゴールを狙い続ける。
ドリブル突破を見せる兵働昭弘選手と追いかける青山直晃選手。
「なぁなぁ、新人研修どうだった?」と聞いているかどうか不明ですが…。山本海人選手と財津俊一郎選手。
▲霧島連山が一望できる国分市運動公園
※( )内は2本目。
▲熱が下がり別メニューながら練習復帰したアラウージョ
▲国分市長が練習を見学
▲固い握手を交わすアントニーニョ監督と伊藤高義 頭取
ダッシュをかける羽田&真田
安、北嶋、鶴見
リクエストにお応えして、安と朴通訳の2ショット
春季キャンプ恒例!?羽生通訳の壁紙用画像 (今年はMac用)
集まった150人に選手全員で行った大サイン会 写真手前より伊東選手、バロン選手
手前より高木純平選手、市川選手
手前より三都主選手、横山選手、森岡選手
▲左から久保山選手、山崎選手、森岡選手
▲練習後にくつろぐ真田選手
▲鈴木隼人選手
▲Tシャツを忘れたという戸田選手の セクシー(?)ショット
▲試合後は渋い顔のゼムノヴィッチ監督
▲選手用の飲料水。口をつけずに飲める。黄色いのは日本茶
▲試合後伊東選手と話しをする久保山選手