NEWSニュース

【キャンプ6日目】

<緊急告知>
昨シーズンで現役を引退し、解説などで活躍中の澤登正朗さんが、6日の午後エスパルスキャンプに来てくださいました!本来はジュビロのキャンプ取材がメインだそうですが、同じ鹿児島市内にいるのに、エスパルスに来ないわけにはいかない!とカメラクルーと共に先にエスパルスのキャンプ場を訪れてくださいました。
この模様は今夜静岡朝日テレビ「スポーツパラダイス」(23:15〜23:45)にて放送されます。ぜひご覧ください。

<練習試合 vs 愛媛FC>
シーズン2試合目となる対外試合が行われた。今回の対戦相手は愛媛FC。かつてエスパルスに在籍していた羽田敬介が正GKを務めるチームで今季からJ2に加入した。試合が始まると、まるでエスパルスがいい時にやっていたようなサッカーを愛媛がしてきた。
前線から激しいプレッシャーをかけ、ミスを誘って、そこから攻撃をしかけてくる。自陣の深い位置でボールを取られるエスパルスは立ち上がりから苦しい状況に追い込まれた。

開始6分にオウンゴールで先制点を許すと、その2分後には高木純平からのパスを受けた矢島が中央左から相手GKのまたを抜くシュートを決めすぐに同点に追いついた。これで本来のサッカーができるかと期待されたが、この後もエスパルスはFKとCKのチャンスを作るが決めきれず、16分には愛媛の濱岡に切り返しからのミドルシュートを決められ、再びリードされてしまった。
22分には再び矢島がドリブルからゴール左隅にきっちり決め同点に。しかし、36分にはまたしてもオウンゴールで相手に得点を与えてしまい、2-3で前半を終えた。後半になると、疲労の色濃いエスパルスは前線の運動量も落ち、好機を作り出せず、さらに1失点。2-4で敗戦となった。

2試合目は全メンバーを入れ替え、メンバーに混ざって練習生3人がプレーした。こちらは相手チームもメンバー交代していたこともあり、6分に太田、20分に岡崎、30分に原、最後は39分に森岡がヘディングシュートを決め、2アシストの浩太を中心にエスパルスがゲームの主導権を握った。平松も徐々にコンディションを上げきており、2試合目はJ1チームとして面目躍如。練習生の3人も随所で持ち味を出していた。原に関しては「さすがドラフト一位候補だけはありますね(笑)。動き方もわかっているし、即戦力で使える力を持っています」と長谷川監督も大絶賛。そのほかの3年生辻尾もサイドバックでライン際で相手DFの股を抜いて突破を見せたりと、目を引くプレーがあった。

 1試合目の結果は、練習試合とはいえ反省しなければいけないだろう。相手は今季J2昇格のチーム。今いるベストメンバーで挑んでいるのだから流れを変えなければいけないし、変えるきっかけはあったはずだ。「昨年やっていたことの裏返し。きれいごとじゃなくて、こぼれ球をいかに先に拾うか、そしていい形で攻めるか、若い奴に言わせたら、体調よければできるって言うだろうけれど、苦しい中でも最低ラインはクリアしてもらわないと」と、試合後選手に細かい話をしなかった長谷川健太監督に代わって、山西尊裕が語気を強めた。

キャンプを訪問した澤登さんと藤本選手

愛媛FCで活躍する羽田敬介選手。エスパルスとJ2チームとして戦えることを心の底から喜んでいたが

在籍当時のメンバーがほとんどおらず「わからない・・・」と試合前につぶやいていた。プレーは相変わらず、ピッチ上では熱く指示を出していた

激しく競り合う高木和

2ゴールを決められた相手に食らいつく青山

矢島との2トップでプレーした藤本

藤本淳吾選手

矢島は2ゴールを決め、ゴール感覚の鋭さを見せた

相手をかわす高木純

徐々に復調してきた杉山

別メニュー調整中の選手たちは杉本コーチによるトレーニング

笑顔の佐藤と山本海

試合後の浦上コーチと武田

山本海は杉本コーチに不意に首を触られびっくり

▲今季より真田選手から背番号1を引き継ぎ、さらなる飛躍を目指す黒河貴矢選手。

▲すっかりチームにうち解けて、筋トレに励む山西尊裕選手。

▲ストレッチ中の村松潤選手。序盤怪我で別メニューだったぶん、今後のトレーニングが楽しみ。

▲和やかに談笑しながらジョギング中の市川大祐選手と山本海人選手。

▲伊東輝悦選手。

▲佐藤由紀彦選手。

▲センターバックとボランチの両方で練習を行っている鶴見智美選手。長谷川監督の話を熱心に聞く。

▲ジョギング中の選手たち。

▲この寒さなのになぜか一人だけ半そでで元気な西部洋平選手。

▲キャンプ初日、和田選手の背中にステッカーを貼った犯人は久保山選手でした。笑顔の裏にやんちゃな一面も。

▲風邪気味で「ボチボチです」という前田高孝選手。

▲いつでもさわやか過ぎる高木純平選手。

▲主人の登場を待つスパイクたち。色、デザイン、形などさまざま。こう見ると、近年定番だった黒が激減しているのがわかる。

▲笑顔は現役時代と変わらない長谷川健太監督。

▲本日快晴。

▲ガッツポーズのモリさん。

▲昨年に引き続き、キタジ衝撃のキスシーン。そろそろバレンタインデーが近いとのことで、2月限定マンスリーパルちゃん@バレンタインバージョンに熱いキッス!

▲「清水保育園」の園児たち

羽田と羽生通訳

チーム興津(池田&平松)

海岸で談笑(澤登)

多くのサポーターが来ていました。

好調の市川

集合写真撮影。寒さに耐えながらの撮影。選手、スタッフのみなさんご苦労さまでした。

激励の贈答品、水を受け取った大榎選手

差し入れされた石垣牛。見てください!この霜降り加減。

インタビューカット撮影の合間にお願いしたサービスショット。アイドル顔負けのポーズに「恥ずかしいなぁ〜〜」と澤登選手

練習後にアレックス選手のカメラで記念撮影。

どうだっ!と左腕を突き出すポーズ。これも年頭の写真撮影の1シーン

兄のように慕うアレックス選手と一緒に写真を撮るジュニーニョ選手

▲ポーズをとるゼムノヴィッチ監督(ローアングルは身長差により自然と生まれたものです)

▲貴重な市川&平松選手のラブラブ2ショット

▲写真を載せてというリクエストが多かった久保山選手のジャニーズスマイル

▲「パソコンの壁紙用に」ということで、わざわざ左上スペースを空けて撮影するよう指示する羽生さん

▲日本語が堪能で「好きな食べ物はすき焼きだけど、家では作らない」というバロン選手

▲午前練習後にくつろく澤登選手

▲ヘディングと手を使った“なんちゃってラグビー”

▲アレックス選手と田中マネージャー

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース