2022.5.25 WED 19:03
明治安田生命J1リーグ 第15節 IAIスタジアム日本平
VS FC東京
-
HOME
-
試合終了
0 0 前半 1 0 後半 2 3 -
AWAY
45’ | 小川 諒也 |
61’ | 小川 諒也 |
75’ | 安部 柊斗 |
ハイライト動画
【DAZN J.LEAGUE ハイライト】5月25日 明治安田生命J1リーグ 第15節 vs FC東京 @アイスタ
【ピックアップクリップ】「山原怜音のピンポイントクロスがチアゴサンタナへ。右足で放ったダイレクトシュートはポストに弾かれる!!」5.25 FC東京 @アイスタ
【ピックアップクリップ】「カルリーニョスジュニオとチアゴサンタナのブラジルコンビで相手ゴールを脅かす。クロスに合わせて、叩きつけたボールは僅かにゴールバーの上、、、!!」5.25 FC東京 @アイスタ
【ピックアップクリップ】「マイナスのクロスに合わせた神谷優太。左足で放ったシュートはGKに拒まれた!!」5.25 FC東京 @アイスタ

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
清水エスパルス
平岡 宏章 監督
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
非常に残念な結果になった。試合の入りのところは、相手の前からのプレスに対して良いポジションを取ろうとしていたが、ボールの動かし方のテンポが悪く、相手にインターセプトされて、そこから何本かカウンターを受けていた。途中からテンポ良くボールを動かし、相手の空いているスペース、そしてスイッチを入れるところで、何度かチャンスは作れていたと思う。しかし、前半の終わりで失点してしまった。ああいう「してはいけない」時間帯で失点してしまい、後半相手が修正してきたなかで、それを上手く自分たちが修正できずに2失点目もそうだが、3失点目にしても、誰がボールに行くのかというところがあったし、後ろと前の間を上手く使われながらやられてしまったと思う。
――試合の入りのプランはどうだったか?
いつも通り行くときには行く、どこで奪うのかというのを話しながら、行かないときにしっかりセットしてというところをこの期間にやってきた。前から行けそうな感じがするという状況で、(鈴木)唯人、チアゴ(サンタナ)、カルリーニョス(ジュニオ)がプレスをかけながら行っていた。途中から、それが上手くはまって、奪ってカウンターというのもあったと思う。
――あえてポジティブな部分があるとしたらどこになるか?
前線からのプレスで自分たちがやろうとしていること、今シーズンやろうとしていることが何度か見えたのは良かったし、サイドからクロスで何度かチャンスはあったと思うので、そこは良かったと思う。ただ、しいて言えば、アタッキングサードのところでもう一つラインブレイクというか、相手のディフェンスラインを超すような動きをもっとやっていかないと得点は奪えないと思っている。