2022.8.27 SAT 18:03
明治安田生命J1リーグ 第27節 IAIスタジアム日本平
VS 京都サンガF.C.
-
HOME
-
試合終了
1 0 前半 0 1 後半 0 0 -
AWAY
68’ | 乾 貴士 |
ハイライト動画
【DAZN J.LEAGUE ハイライト】8月27日 明治安田生命J1リーグ 第27節 vs 京都サンガF.C. @アイスタ
【ピックアップクリップ】「決定的ピンチで立ち塞がる守護神・権田修一。スーパーファインセーブでチームを鼓舞!!」8.27 京都サンガF.C. @アイスタ
【ピックアップクリップ】「原輝綺のクロスにゴール前で片山瑛一がダイレクトボレー。強烈なシュートは惜しくもバーの上!!」8.27 京都サンガF.C. @アイスタ
【ピックアップクリップ】「起点は立田悠悟の左足。繋いでフィニッシュは乾貴士。移籍後初ゴールは勝利へ近づく先制点!!」8.27 京都サンガF.C. @アイスタ
【ピックアップクリップ】「権田修一再び降臨。ビッグセーブがチームをクリーンシートに導く!!」8.27 京都サンガF.C. @アイスタ

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
清水エスパルス
ゼ リカルド 監督
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
予想した通りの難しいゲームになった。彼らとは天皇杯でも戦っていて、ラインが高く、激しい守備を仕掛けてくるチームだということは分かっていた。我々が作ったチャンスは多くはなかったが、その少ないチャンスをものにしたゲームだった。京都は素晴らしいチームだったが、それ以上に我々の選手たちがしっかり戦ってくれた。
――終盤に危ないシーンもあったが、それを守りきった守備陣の評価は?
終盤にリードしているチームが、相手からプレッシャーを受けるというのはサッカーでは起こること。しかし、今日はチーム全体で辛抱強く戦って我慢できた。しっかりとした戦いが終盤までできたと思う。我々は4試合で失点は柏戦の1点のみと、安定した守備が引き続きできていると思う。これは練習で培ってきたものが少しずつ出てきている証拠。だが、信じられないことにホームではなかなか勝利を挙げられずに来ていた。気持ちが入り過ぎたということもあったのかもしれないが、終盤で勝ち点が逃げていくという試合が多かった。前節柏戦でも悔しい最後を迎えて、サポーターの皆さんも我々と同じように悔しい思いをしたと思う。今日はしっかりとチームが耐えて、サポーターの皆さんと喜び合うことができたことが良かったと思っている。
――乾貴士選手のゴールについては?
本当に綺麗なゴールだった。彼がエスパルスのユニフォームを着て初ゴールを決めてくれたことを嬉しく思う。それも直接対決となる重要な試合において、貴重なゴールが生まれたので非常に嬉しい。我々は順位を考えても、下のチームを引き離していくために勝ち点を積み重ねなければいけない。今日、G大阪が勝ったようだが、下のチームも勝っていくし、我々はその他のチームの勝ち負けを期待するのではなく、我々のやることはしっかりと勝ち星、勝ち点を積み重ねること。乾(貴士)は代表の経験もあるし、彼の持っているものが前向きに表現されて初ゴールが生まれたと思う。