2024.7.6 SAT 18:33
明治安田J2リーグ 第23節 IAIスタジアム日本平
16:00開場
VS ジェフユナイテッド千葉
-
HOME
-
試合終了
2 2 前半 0 0 後半 0 0 -
AWAY
7’ | ルーカス ブラガ |
30’ | 高木 践 |
ハイライト動画
【DAZN J.LEAGUE ハイライト】7月6日 明治安田J2リーグ 第23節 vs ジェフユナイテッド千葉 @アイスタ|清水エスパルス公式
【ピックアップゴール】「白崎 凌兵の飛び込みがゴールを呼んだ!ルーカス ブラガのスルーパスがゴールに吸い込まれて先制点!」7.6 ジェフユナイテッド千葉 @アイスタ|清水エスパルス公式
【ピックアップゴール】「CKからのボールを高木 践がヘディングで叩きこむ!プロ初ゴールは貴重な追加点!」7.6 ジェフユナイテッド千葉 @アイスタ|清水エスパルス公式
【ピックアップセーブ】「強烈なダイレクトシュートを守護神権田 修一がファインセーブでゴールを割らせない!」7.6 ジェフユナイテッド千葉 @アイスタ|清水エスパルス公式

コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
監督・選手コメント
試合後監督コメント
清水エスパルス
秋葉 忠宏 監督
試合後選手コメント

試合後の選手コメントはエスパルスアプリ【PREMIUM CONTENTS】にて配信しています。
エスパルスアプリからは①【CONTENTS】⇒【PREMIUM】をクリック
まずは今季最多17,739人のサポーターファミリーが来てくれたことと、クラブのレジェンドOBであり日本サッカー界の大レジェンドある岡崎慎司がアイスタまで来て引退の挨拶をしてくれた。色んな想いやパワーみたいなものが我々の選手たちに乗り移り、攻守ともに我々らしく、ボールを握りながら良い距離感で最後まで無失点で抑えることができた。流れの中からも取れる、セットプレーでも取れる、トレーニングでやってきたことが出せる、もっと言えば出場停止選手がいる中、また開始早々のアクシデントがあった中、誰が出てもこれだけのクオリティーを出せる選手層の厚さ、選手たちのたゆまぬ努力、日々自分を磨き、自分を律し、節制しながらトレーニングに励んでいるからこそ、急な状況で出番が回ってきた選手を含め、全員がハイパフォーマンスを見せられるという非常に良い循環だと思う。これを最後の38節まで続けたい。また中3日で試合があるので気を引き締めて、全員で素晴らしい回復とトレーニングをして臨みたい。
――高木践の攻守での活躍について
昨季大学生のうちからデビューしており、1年目のルーキーだとは思えない落ち着きがあり、遜色なく初めからレギュラーでやっていたかのよう。奪ってからのパス、安定したクロス対応、背後への対応、前節は1回やられはしたが、今日は90分通して一度も隙を見せることなくやり通した。若い選手はどんどん伸びていく。正しくハイレベルな競争をして、チームに新たな活力やエネルギーを与えて欲しいと思う。
――後半早い時間帯で守備的な選手に交代した意図は
守備に入ろうとは思っていない。我々のホームアイスタなので、いかに3点目を取りに行くのかを考えた。ただ、しっかりとゲームを安定させながら、3点目4点目とトドメを刺して終わらせるという意味で豊と健吾を入れた。今日は前目の選手で出場停止や怪我があり選手がいない中で、我々には後ろにも良い選手がいる。守備を安定させながら3点目4点目と取れればベストだったが、取れなかったのでそういう風に見えたかも知れないが、私としては二人には思いっきり攻撃の指示を出して送り出した。
――夏場の戦いに向けて安定感が発揮できたか
なかなか最近ゼロで抑えることができていなかったので、もう一度守備を見直した。守備と言うのは一人ではできず、全員が連動・連携・連続して何度も何度も苦しい中スライドしたり走り回るのは本当に大変だが、最後まで体を張りながら一人もサボることなくやりきったこそのクリーンシートだったと思っている。
――山原を前目で使うことが続いているが
我々には怜音だけでなく色々なポジションをレベル高くできる選手がいる。それは白崎もそうだし、今日は成岡がパッと入って前目のポジションをやってみせる。インテリジェンスのある、フットボールセンスのある選手がたくさんいるので、そういった選手たちをフルに使わない手はないのでフル活用したい。
――出られない選手がいた中でのこの2試合の手応えは
開幕前から誰がどれぐらい、どこのポジションができそうか、色々なシステムに当てはめながら準備はしてきたし、誰が怪我をしたら等々色々な状況を想定しながら準備してきた。まだまだ引き出しはある。まだやらせたいポジションの選手もいるが、そういうアクシデントがないのが一番なので、怪我人には早く戻ってきてもらってより一層チーム力を上げたい。