©︎︎︎S-PULSE
ファン・サポーターの皆さま約200名をご招待して行われた今回の新体制発表記者会見。まずは、竹内康人社長から今後のクラブ方針が述べられたあと、2015シーズンのクラブスローガン“Heat-Attack-Express Beyond the Limit!”が発表された。Remember2014― 昨年の屈辱を忘れず、「Heat=熱く」「Attack=挑む」「Express=駆け抜ける」を胸に、限界を越えて闘う清水へ。スローガン決定の理由について竹内社長は、「昨年の屈辱を忘れない、この想いを土台にしてチームひとつとなって闘っていく」と決意を語った。
この後、田辺信宏 静岡市長からエスパルスを激励するVTRが大型スクリーンで流された。エスパルスのユニフォームに身を包んだ田辺市長は、「エスパルスには静岡市民の心をひとつにする力があります。私たちにとってエスパルスは心の“公共財”です。行政も皆さんと一緒になってエスパルスを応援します」と熱いエールを送った。
大榎監督が壇上に登場すると、ファン・サポーターから大きな拍手が沸き起こった。大榎監督は「昨年は残留争いをしましたが、今年は優勝を目指すシーズンにしたいと思います。皆さまに愛される強いエスパルスを目指してやっていきます!」と今季に懸ける意気込みを語った。
続いて、新たに加わったチームスタッフが紹介され、古邊コーチ、アダウトGKコーチが登壇。竹内社長から両コーチの紹介がなされ、その後に質疑応答が行われた。大榎監督から両コーチの加入のエピソードが語られた際には、会場から笑いと大きな拍手が巻き起こった。
この後、この日の主役である新加入選手8名が登壇。竹内社長から選手一人ひとりについて紹介がなされ、緊張の面持ちながらしっかりと新たなシーズンに向けた抱負を語った。報道陣・ファン・サポーターからの質疑応答では、それぞれが自身のキャラクターをアピール。その後、選手たちは新しいユニフォームに身を包んでフォトセッションが行われ、最後は客席をバックにファン・サポーターの皆さまと一緒に記念撮影を行い、会見は幕を閉じた。
激動の2014シーズンを経て迎える今シーズン。新たな闘いに向け、チームは明日18日からいよいよ始動します。
===========================
●【2015シーズン新体制発表記者会見】監督・新加入選手コメント
●【2015シーズン新体制発表記者会見】2015シーズン クラブスローガン決定
===========================
★『S-PULSE mobile.com』にて質疑応答を公開中!
エスパルス公式ケータイサイトでは、新加入選手の質疑応答を公開中!!
【質疑応答の内容】
●今シーズンのエスパルスの注目ポイントは?(大榎監督)
●システムも含めた今シーズンの戦い方は?(大榎監督)
●古邊コーチ、アダウトコーチ加入の経緯は?(大榎監督)
●昨シーズン、エスパルスと対戦した際の印象は?杉山選手)
●自分のストロングポイントは?(全選手)
●ニックネームは?何と呼ばれたい?(全選手)
etc...
そのほかオフィシャルサイトならではのエスパルス情報が満載です。
公式モバイルサイトのアクセス方法はこちら
大榎克己監督 ©︎︎︎S-PULSE
新加入スタッフを紹介する竹内社長 ©︎︎︎S-PULSE
竹内社長より、「S-vision2022」発表 ©︎︎︎S-PULSE
田辺信宏静岡市長から、激励のVTRをいただきました ©︎︎︎S-PULSE
2015のスローガンが大きなスクリーンに映し出されました ©︎︎︎S-PULSE
2015オフィシャルゲームシャツ 左からGK用、FP用1st、2nd ©︎︎︎S-PULSE
フォトセッション① ©︎︎︎S-PULSE
フォトセッション② ©︎︎︎S-PULSE