この度、エスパルス応援歌「王者の旗」のニューバージョンを製作いたしました。
同曲と選手紹介曲(「フィールド・ダンシング」)、選手入場曲(「雷神〜RAIJIN」)を制作・ご提供いただいたエスパルスを愛する作曲家・林哲司氏のご協力により完成しました。今回の曲は、原曲をベースに、サンバの要素も取り入れ、リズミカルにアレンジしています。
また、レコーディングには、エスパルスサポーター有志にも参加頂きました。
7月17日ジュビロ磐田戦にて初披露いたしました。
なお、こちらから楽曲を試聴いただけます。【王者の旗 Rythmix Version(リズミックスバージョン)を試聴する】
※視聴するには、Adobe Flash Player(無料)が必要です。
■林 哲司 (はやし てつじ)氏
静岡県富士市生まれ。
1972年チリ音楽祭をきっかけに、シンガーソングライターとしてデビュー。
以後、作曲家としての活動を中心に、上田正樹「悲しい色やね」、杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語」をはじめ、杏里、竹内まりや、中森明菜等、数多くのアーティストに楽曲を提供しており、日本作曲大賞等、多くの賞も受賞している。
また、映画「ハチ公物語」、「遠き落日」など映画音楽やTVドラマ主題歌も数多く手がけ、現在はテレビ、ラジオのコメンテーター、エッセイストとしてもマルチに活躍中である。
ホームページ>>
同曲と選手紹介曲(「フィールド・ダンシング」)、選手入場曲(「雷神〜RAIJIN」)を制作・ご提供いただいたエスパルスを愛する作曲家・林哲司氏のご協力により完成しました。今回の曲は、原曲をベースに、サンバの要素も取り入れ、リズミカルにアレンジしています。
また、レコーディングには、エスパルスサポーター有志にも参加頂きました。
7月17日ジュビロ磐田戦にて初披露いたしました。
なお、こちらから楽曲を試聴いただけます。【王者の旗 Rythmix Version(リズミックスバージョン)を試聴する】
※視聴するには、Adobe Flash Player(無料)が必要です。
■林 哲司 (はやし てつじ)氏
静岡県富士市生まれ。
1972年チリ音楽祭をきっかけに、シンガーソングライターとしてデビュー。
以後、作曲家としての活動を中心に、上田正樹「悲しい色やね」、杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語」をはじめ、杏里、竹内まりや、中森明菜等、数多くのアーティストに楽曲を提供しており、日本作曲大賞等、多くの賞も受賞している。
また、映画「ハチ公物語」、「遠き落日」など映画音楽やTVドラマ主題歌も数多く手がけ、現在はテレビ、ラジオのコメンテーター、エッセイストとしてもマルチに活躍中である。
ホームページ>>