©︎︎︎S-PULSE
「いきなり戦術練習をこなした初日」
静岡からの移動、さらにはセレモニーと慌ただしいスケジュールをこなし、ふれあいスポーツランドに到着。ここから、この場所で11日間のキャンプがスタートする。
すでに気温はグッと下がっていたが、選手たちは円陣から気合いを入れていった。16時すぎから練習が開始。まずはリフティングやドリブルなどのボールタッチの他、腕立て伏せ、腹筋など体全体を使ったウォーミングアップ。ピッチの横を使ってダッシュ後、8人組になって鳥かごに取り組む。再びダッシュを挟んで、今度は5対5(フリーマン2人)のポゼッション練習に移行。2タッチの制限を加えてスタートし、そこから次第にタッチ数を変化させてスピーディ―にボールを回した。
GKも加わり戦術練習が開始。今日のメニューは、相手陣内にダミー人形を置いたフォーメーション練習となった。チームは27日に東海学生選抜との練習試合を行ったが、
「その試合の復習のためのトレーニングだった。お互いのプレーの理解が必要になる」
とヨンソン監督は説明する。ボランチの選手がダミー人形の間でボールを受けたり、その脇でボールを受けたりしながら、サイドバックの上がるスペースや時間を作り、タイミングを合わせる。またサイドチェンジを多用してピッチを広く使うことも指示していた。ヨンソン監督は、
「『必ずこうやれ!』というのではない。自分たちで判断して欲しい」
と選手たちに、さらにクリエイティブな面も要求。1プレーごとに、身振り手振りで選手たちにプレーを振り返らせ、良かったプレーには賞賛を、また思い通りではないプレーには、
「こういうこともやってみよう」
と選手たちを盛り上げていた。
この日の練習は約1時間半、日も落ち始め、さらに気温が下がり出すまで続いた。練習後、記者陣から「今日の練習は100点満点の何点か?」という質問に、ヨンソン監督は「98点」と答えるなど、充実した1日となった。
※その他写真は、ページ最下部をご覧ください。
・【キャンプレポート】鹿児島空港歓迎セレモニー
・【キャンプレポート】西郷どん 大河ドラマ館歓迎セレモニー
・【キャンプレポート】1/30(火) 午後練習レポート
・【キャンプレポート】1/30(火) ヤン ヨンソン監督コメント
・【キャンプレポート】1/30(火) 選手コメント
========================================
公式モバイルサイトでは、キャンプ期間中、オリジナルコンテンツを続々配信中!!
エスパルスのキャンプ情報はモバイルサイトでお楽しみください♪
【キャンプコンテンツ】
■薩摩日記
三保日記の薩摩篇。選手達の素顔に迫ります!
■選手フォトギャラリー
モバイルサイトオリジナル!キャンプ中の選手の表情を余さずお届け!!
■エスパルグラム
写メはもう古い!?ということで名前も一新!若手選手達がキャンプ中のオフショット写真を激写しまくり!
■キャンプ動画
今年チームに復帰した石毛選手が自らチームメイトのキャンプ部屋に潜入!
■蔵出しキャンプフォト
最終日公開!!普段見れない選手の顔が盛りだくさんの蔵出しキャンプフォト!
●【PCで閲覧の方』
エスパルス公式モバイルサイトへのアクセス方法はこちら
●【スマホで閲覧の方』
2018鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
●【ガラケーで閲覧の方』
2018鹿児島キャンプ特集モバイルサイトはこちら
========================================
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE