こんにちは、今回のスクールブログは静岡エリア(とみコーチ)が担当させていただきます。
今回紹介させていただくのは最近のスクールイベントについてで、その中で7月に静岡エリアで行ったイベントを紹介したいと思います。
まず初めに紹介するイベントは、7/11(土)と7/18(土)に実施した『テクニックスクール』です。静岡エリア(静岡・静岡聖一色)、清水エリア(清水・静岡瀬名)スクール生の1.2年生と3.4年生を対象に実施しました。
ウォーミングアップで音楽に合わせて身体を動かし様々なジャンプやステップに挑戦し、コーンを使ったドリブルの鬼ごっこではボールの置き所や身体の向きを工夫して、常に良い判断が出来るように相手を観てプレーすることを意識し取り組んでいました。
試合形式の練習では、ゴールを目指し積極的にシュートを狙い、ボールを奪われてもすぐにボールを追いかけ取り返すなど、勝つために一生懸命プレーする姿が印象的でした。
次に紹介するのは、7/12(日)に開催した『夏季ミニサッカー大会』です。
静岡エリア(静岡・静岡聖一色)のスクール生、キューズFCエスパルスジュニアの1.2年生を対象に行いました。
辰起町グラウンドで行う予定でしたが、雨によるグラウンドコンデション不良の為、SDF静岡に場所を移して開催しました。1年生27名、2年生31名と多数の選手に参加をいただき、白熱したゲームばかりで選手たちの意気込みがプレーからも伝わってきました。
大会後には、「勝って嬉しい」や「負けて悔しい」という声以外にも、「いつも一緒にサッカーしたことがない子ともサッカーができて楽しかった」という声も聞くことができました。今後もスクール活動だけではなく、イベントを通しても多くの友達や仲間を作っていける環境を作っていきたいと思っています。
最後に紹介するイベントは、7/26(日)に実施した『年中・年長サッカー大会』です。静岡エリア(静岡・静岡聖一色)、清水エリア(清水・静岡瀬名)スクール生の年中・年長児を対象とし、27名にご参加をいただき、スクール会場や曜日を混ぜてチームを編成しました。
試合を重ねていくうちにチームの友達と会話をしたり、声を掛け合ったりする姿も見られました。途中雨がコートの中に入り、水たまりができるている中での試合になりましたが、最後まで一生懸命プレーをしてくれました。
今回紹介させていただいた3つのイベントは7月に開催したものですが、今後も様々なイベントを開催していく予定なので、これからもたくさんのスクール生の皆さんに参加をいただきたいと思っています。スクール生限定のイベントも多くあります。ぜひスクールも、無料体験を開催していますのでお気軽にご参加いただければと思います。
静岡エリアでは、静岡スクール(エスパルスドリームフィールド静岡)、静岡聖一色スクール(静岡学園Kidsサッカー場)の2会場でスクールを開講しています。会場によって、開催曜日や時間、クラス等も変わっていますので、エスパルス公式HP内のスクールの詳細についてもご確認いただければと思います。
https://www.s-pulse.co.jp/schools/
最後まで読んでいただきありがとうございました。