NEWSニュース

ワールドカップイヤー!!

こんにちは。今回は清水エリアの『ゆうたコーチ』こと東が担当させていただきます。

今回の内容はもちろん、サッカーをしているみんなだったら知っている4年に1度の祭典。
『FIFA WORLD CUP RUSSIA 2018』についてです。

清水エリアではワールドカップを更に盛り上げるために、掲示版に様々な情報を掲載しています!
また、『ズバリ、優勝チームを予想しよう!』ということで、コーチたちの予想を参考にしながらスクール生のみんなにも優勝チームを予想してもらい、投票してもらいました。








~みんなはどこに投票したのかな!?~



~対戦表も随時更新!~



~ベストイレブンをコーチたちで選出!~



~いちコーチからの貴重な現地レポートも!!~




さて、コーチたちも優勝チームを予想してみました。

あんぱんコーチはブラジル 選手からの投票も1位です!



もりコーチはウルグアイ グループリーグ突破しましたね。



けんじコーチは日本 日本人なら日本を応援です!!



ちゅうコーチはアルゼンチン メッシ選手の更なる活躍にも注目です。



まこコーチはフランス 負けるわけがないとのコメントです...!



うちコーチはスペイン イニエスタ選手にも注目ですね!



さきコーチはドイツ 女子サッカーでも強豪国ですね!



ぐぁんコーチは韓国 残念ながら予選敗退してしまいました(涙)



いちコーチはイングランド サッカーの母国です!



ゆうたコーチはベルギーという予想になりました。



はたして栄えある優勝チームになる国はどこでしょうか。今からでも遅くありません。どのチームが優勝するのか考えてみてはいかがでしょうか?!また『ワールドカップを通してスクール生のみんなには今以上にサッカーを好きになってもらいたい!』、そして『サッカーをやったことのない子に、もっとサッカーに興味をもってもらいたい!』とコーチたちは願っています。

ちなみに駿東エリアのコーチたちは、ワールドカップ開催を記念し、無料サッカー教室を6月24日(日)に実施しました。そちらの様子もこちらから見てください。

そして、今回はブログを読んでくれているみなさんにだけ “特別” に現在解説の仕事でロシアにいる、いちコーチからの写真とコメントをお届けします。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

みなさん、こんにちは!いちコーチです。






現在、解説の仕事でロシアへ来ています。ロシアにはヴォルゴグラードという都市があり、ここは第二次世界大戦でソ連軍がドイツ軍の進行を防いだ場所です。(戦闘の期間1942年8月~1943年2月)

あまりの戦闘の激しさに街の建物がほとんどなくなってしまいました。そのため、街は新しくとても整備されています。

そしてママエフの丘という場所があり、戦場で亡くなった3万4505人のソ連兵が眠っています。

ママエフの丘にある像は、母なる祖国像で平和のシンボルです。街のどこからでも見ることができ、決してこの事を忘れてはいけないと常にメッセージを送っているように感じました。


 


ちなみにヴォルゴグラード市と日本の広島市は姉妹都市です。
サッカーを通してみなさんも日本の歴史・世界の歴史も学んでくださいね。

また、ワールドカップの様子を撮影しましたので、是非写真を見てください。

日本vsコロンビアが行われたスタジアム









ナイジェリアの前日練習の様子



ウルグアイの前日練習の様子



スタジアム周辺の様子






噂の!?高層仮設スタンド



ワールドカップをもっともっと楽しんでくださいね!

いちコーチより

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

最後に、清水エリアには写真のようなボードとワールドカップのトロフィー(本物そっくり!もりコーチ私物☆)があり、現在自由に写真が撮れます。








ぐぁんコーチとさきコーチはこんな感じで撮りました。


みなさんもエスパルスドリームフィールド清水に来られた際には優勝チームの気分を味わって撮影してみてはいかがでしょうか?
そして、エスパルスのトップチームも来月からリーグ戦が再開します。トップチームの選手たちがこの写真のようにトロフィーを掲げられるように・・・






みなさんエスパルスの応援もよろしくお願いいたします!

以上、ゆうたコーチでした。
最後まで読んでくれてありがとう。また、ピッチで会いましょう!!

ニュース一覧

あなたにオススメのニュース