朝8時に朝食を食べ学力模試テスト第2回目です。
昨日のテスト結果を上回れることができるのでしょうか?
頭も身体もフル回転の韓国遠征。
誰も弱音を吐かず逆に楽しんでいる姿がとても頼もしいです。
テストも終わり、みんな本当によく頑張りましたのでご褒美として世界遺産であるジリサン国際パークへ、そして川遊びに行ってきました。
歴史ある建造物や時間がゆっくり流れる雰囲気に選手、スタッフで癒されてきました。
川では韓国の子供と触れ合いながらみんなとても楽しそうに涼んでいました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
スタッフは今大会の大会主催者、参加チームのスタッフと顔合わせ会に参加し日韓の交流をさせていただきました。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
そしてこれからグラウンドへ移動しU-11、U-12ともに準決勝を戦います。
準決勝 U-12 vs Fanaticos 2-0
U-11 vsテグSOO FC 10-1
決勝 U-12 vsDSS 3-5
U-11 vsDSS 2-1
6年生は優勝することができませんでしたが、5年生は見事優勝!
国際大会で良い経験をすることができました。
20時20分キックオフのゲームでしたのでみんなクタクタです。
明日の早朝に出発して日本に帰国します。
最後まで気を緩めず頑張りたいと思います。
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
©︎︎︎S-PULSE
©︎︎S-PULSE
【参加選手コメント】
○鈴木涼生
韓国の選手は体格が良くてご飯も沢山食べてるので当たり負けしないような身体を作らなければいけないと感じました。
○大瀧雅人
辛いものに慣れてきました。韓国の選手は体格が良くてびっくりしました。
○稲葉篤飛
食べ物が日本と違いとても辛いです。でも韓国人はそれを毎日食べてるのですごいなと思いました。5年生の韓国人もとても大きいのでその選手達に負けないように頑張ります。
○小林空良
韓国に来て辛いものが食べれるようになりました。対人で負けない身体を作ることができたので日本でも頑張りたいです。
○市川朔
キムチが思ってたより辛くてびっくりしました。韓国の選手は身体が強く運動神経が良く、サッカーがうまくてびっくりしました。
○出口惺七斗
キムチが日本よりも辛いです。初めての試合で点を決めることができたけどキーパーがうまくてなかなか点を取れませんでした。だから1試合に一点は必ず決めるように日本に帰って努力します。
○瀧結斗
韓国のご飯は辛くて舌ベラが痛いですが耐えてみせます。韓国人はサッカーがうまいけど僕の方がうまいです。
○佐野来輝
韓国人は体幹が強いと思っていましたがそうでもありませんでした。ぶつかるとすぐに倒れてファールになってしまうから接触しないでボールを奪えるようになりたいです。
○増田瑛人
食べ物が辛くてびっくりしましたが食べれるようになりました。審判がすぐファールをとってしまいます。これぞ海外!という感じです。
○二宮樹
韓国のチームと戦った時にファールをすぐ取られてしまいます。ファールなしでボールを奪うことが難しいです。飛行機に乗るための準備がとても多く時間がかかったことに驚いています。
○伊藤統
審判が韓国人に有利な笛をふきます。ずるいなと感じました。速く、強い選手が沢山いるのでDFの背後のスペースを守るのが大変です。